スタッフBlog | 不動産 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
不動産
Airbnb・短期宿泊事業について
最近、某完成前物件においてAirbnb・短期宿泊事業の可否について問い合わせを複数頂きましたので、そのことについて簡単に説明します。結論から言いますと、可否については、その物件の管理規約とか住民協定にどのように記されてい…
2023年2月8日
-
不動産
「不動産は今が買い時ですか?」
「先日、気に入った物件を見つけたのですが、不動産は今が買い時ですか?不動産が全体的に下がっているようなので、もう少し待ったほうがよいでしょうか?」という類の質問を頂くことがあります。 特に今のような時期はメディアで不動産…
2023年1月30日
-
不動産
不動産の取引が減る(価格が下がる)もう一つの原因
急激な物価のインフレを抑制する為に中央銀行は政策金利を引き締めています(金利上昇)。それに伴い不動産融資の金利も上昇し、不動産の取引も減少しはじめています。その結果、不動産価格が下がります。この事象は巷では、よく取り上げ…
2023年1月27日
-
不動産
ゴールドコーストの一等地は?
ゴールドコーストはハイ•クオリティー•オブ•ライフ(上質なライフスタイル)を実現するに相応しい場所で、国内外を問わず多くの方がこの地に移住してくる訳ですが、その上質なライフスタイルの実現に一役を担っているのが魅力的な住環…
2023年1月20日
-
不動産
事務所移転のお知らせ
この度、弊社は2023年1月16日(月)より、下記の通り、事務所を移転いたします。旧オフィスと同じ、サーファーズパラダイス「50 Cavill Building」内の13階になります。 *ご来社の際は、ご予約の上お越しく…
2023年1月12日
-
不動産
新年あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 長く続いたコロナ禍もようやく明けて、昨年度より日豪間の 行き来も自由になりました。 20…
2023年1月5日
-
不動産
豪州準備銀行の総裁が陳謝
先日、「あの人も見誤った昨今の政策金利の動向」と題してブログを掲載しました。簡単にまとめると、豪州準備銀行のロウ総裁が「政策金利(当時0.01%は)、2024年まで変更がない」と声明を発表したことから市場が反応して多くの…
2022年12月3日
-
不動産
豪州の社会インフラの整備と土地の収用について
豪州はコロナ禍以前は、その年にもよりますが、移民政策と出生奨励で35万人〜40万のペースで人口が増えていました。コロナも過去の問題となりつつある状況、移民人口を増やすために新たな移民施策等を打ち出しています。人口の増加に…
2022年10月27日
-
不動産
路面電車、第3ステージ工事開始
ゴールドコーストに欠かせない足となった路面電車の、第3ステージの工事が開始されました。週末に、ゴールドコースト市長、クイーンズランド州の交通大臣らの関係者が、日本でいうと地鎮祭を行いました。ちなみに、英語では「GROUN…
2022年10月26日
-
不動産
あの人も見誤った昨今の政策金利の動向
豪州準備銀行(日本の日銀に相当)は、高騰する物価を抑制するために2022年(今年)の5月から段階的に引き上げています。2020年11月から始まったコロナ対応策•政策金利は、0.1%で実に16ヶ月にもわたり超低金利が続いた…
2022年9月28日
-
不動産
人口増加数、ブリスベンがトップ
オーストラリアン誌(THE AUSTRALIAN)によると、ブリスベンが、2021年までの5年間で、人口増加数が11万1,670人とオーストラリア国内の自治体区域(LGA)の中で最も多かったと、国勢調査の結果…
2022年9月27日
-
不動産
建設関連ニュース
昨日の建築業界ニュースが、興味深い内容だったので、お伝えします。一つは、シドニー・モーニング・ヘラルド紙が伝えたもので、シドニーがあるNSW州(ニューサウスウェールズ州)では、来年2023年10月から、5万豪ドル(約48…
2022年9月2日