スタッフBlog | 投稿者: COO STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
信号機のボタンも感染防止対策
横断歩道を渡る時には信号機のボタンを押します。これはゴールドコーストの信号機のボタンです。渡る方向に矢印が向いていて、その下の丸いボタンを押して信号が変わるのを待ちます。本来ならばこの丸い所には何も貼られていないのですが…
2020年4月16日
-
生活
大手スーパーでの感染防止対策
大手スーパーのWoolworths(ウールワース)ではレジの所に大きな透明プラスチック製のパネルのようなものが設置されました。飛沫感染防止策です。透明なのでお互いの顔が良く見えてお客様とスタッフのどちらも守るいい案だと思…
2020年4月2日
-
生活
手洗い、うがい徹底の他に…
日々、状況が変わる、コロナウィルス対策。先日、ワイドエステートが入っているオフィスビルはコロナウィルス対策としてエレベーターのタッチパネルの横にアルコール消毒液が各階毎に設置されました。日常の手洗い、うがいはもちろんです…
2020年3月17日
-
生活
「ヴァージンオーストラリア航空」運航間近!
3月29日からブリスベン空港〜羽田空港をヴァージンオーストラリア航空が毎日運航します。このところ世界中にコロナウィルスのニュースが広まっているので、日本に行く事をためらっているオーストラリア人もいるようですが、ゴールドコ…
2020年3月3日
-
グルメ
スペイン料理「BAR Espana」
ブロードビーチ・オアシスショッピングセンターに新しく出来たスペイン料理のお店「Bar Espana」。タパスの盛り付けがきれいです。お店の看板メニューはパエリア。シーフード、ビーフ、ベジタブルの3種類から選べます。COO…
2020年2月11日
-
生活
種からなんでも自家栽培!
ゴールドコーストは年間を通じて温暖なのでいろいろな植物が簡単に育ちます。みかん、アボカド、マンゴなどは食べた種をペッと土に出したら、そこからすぐ芽が出て来ます。息子の家では食べたあとのアボカドの種を水中栽培してひげのよう…
2020年1月24日
-
生活
メリークリスマス2019
もうすぐクリスマスですね。お子様がいるご家庭にとっては大イベントですね。先日、QPAC(Queensland Performing Art Centre)に行った時に見かけたクリスマスツリーです。トーシューズが飾られてい…
2019年12月23日
-
生活
災害時の異文化情報セッション
災害時の異文化情報セッション(Multicutural Disaster Information)に参加して来ました。洪水、防風雨、津波、山火事など重大な事件が発生した時、発生後にどう対応するかなどを警察、テロ対策部署、…
2019年12月6日
-
グルメ
メルボルンっ子お勧めカフェ
メルボルン出身の知人が教えてくれたカフェを紹介します。教えてもらわなければ、たぶん行く機会はないような場所にあります。学生向けのスチューデンドアコモデーションと同じ建物の中にあり、隣にはAldiもあったりします。メルボル…
2019年11月14日
-
生活
オーストラリアの新「20ドル」紙幣
5ドル、10ドル、50ドル紙幣に続き、新しい20ドル紙幣が2019年10月9日に 一般流通にリリースされました。 新しい紙幣の特徴は以前ブログで紹介していますが、知らない方のために簡単に説明しますと、紙幣の偽造を防止する…
2019年10月29日
-
生活
「Gold Coast 600」カーレース開催!
明日から週末(2019年10月25日から27日)にかけてサーファーズパラダイスの公道を使った「Gold Coast 600」のカーレースが開催されます。V8スーパーカーはオーストラリア人にとても人気があるそうです。今日、…
2019年10月24日
-
グルメ
美味しい、LAMB SHANKS!
娘がディナーを作ってくれました。と言っても冷凍です。(笑)ところが、お肉はすごく柔らかくて骨からほろっと外れて食べやすく、ボリュームもあって何だかとっても美味しかったです♪。これはAldiの冷凍食品です。美味しかったので…
2019年10月21日