スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
あのロータリーが信号に変わった!
ゴールドコーストは人口が増え、車が増えていて、いろんなところで道路改善工事が行われているという内容は以前もお伝えしていますが、第二弾!!私が住むゴールドコースト北地区では高速道路のCoomera(クーメラ) Interc…
2016年3月22日
-
生活
オーストラリアは堅調にそして着実に成長しています!
今更ながら思うが、オーストラリアの経済力は堅実に成長していると思う。いや、小さな国ながら大したものだと思う(国の大きさは日本の約22倍あるが)。いつの間にか、という感もある。私は経済学者ではないので公表される統計は詳しく…
2016年3月1日
-
生活
子供達へ無料で果物提供
先日、Woolworths(ウールワース)へ行ったら「Free fruit for Kids」、買物の間、子供にこの果物を食べさせていいですよ。という案内がありバナナ、リンゴ、洋なしなどのフルーツが置いてありました。昨年…
2016年2月29日
-
生活
2016年旧正月で賑わう
アジアの旧正月(春節)のホリデーがはじまり、ゴールドコーストも中国人をはじめとするアジア人を多く見かけるようになりました。休みをとって旅行に来ているのか、別荘を持っている人達なのか、ゴールドコーストにいる家族を訪ねてきた…
2016年2月11日
-
生活
NINJAでグリーンスムージー
前から欲しいなぁと思っていた「NINJA」ブレンダ―がセールになっていたので思わず購入しちゃいました。 ちょっと音がうるさいのが難点ですが、1000ワットだからパワフル。氷や凍っているフルーツもブンブンうなって粉々にして…
2016年1月21日
-
生活
スーパーに売ってる豆腐
土曜日からずっと暑い日が続く、ゴールドコースト。さすがに30度が続くとバテます。木陰に入ると風が気持ちよくて、さわやかなのですが。。。こんな日には、やっぱりお豆腐を冷や奴で食べたいですねえ。日本食材店のこだわり豆腐おいし…
2016年1月14日
-
生活
初釜
今年もここゴールドコーストで無事初釜を行いました。新年にふさわしい紅白のお菓子。写真ではちょっとわかりづらいですが金粉がかかっております。至福のひと時でした。気持ちを新たに今年一年また精進致す所存でございます。どうぞ宜し…
2016年1月12日
-
生活
クリック&コレクト
先日ゴールドコーストハイウエイを運転してて前に車についてShellガソリンスタンドの前でたまたま停車。ふとガソリンスタンドの横を見るとこんな感じのロッカーが見えました。え?なに?コールスのロッカー?と思っているうちに前の…
2015年12月24日
-
生活
クリスマス、年末年始休業日のお知らせ
いよいよ明日はクリスマス!!この1年もあっという間でした。 さて、ワイドエステートのクリスマス、年末年始の休業日はオーストラリアの祝日である12月25日(金)(クリスマス)、28日(月)(ボクシングデー振替休日)、1月1…
2015年12月24日
-
生活
ゴールドコーストのチャイナタウン
ちょっと車の調子が悪かったのでたまにはとバスとトラムで通勤。トラムが通る前までは乗り換えなしのバス1本で会社まで行けたのに、今はサウスポートで降ろされそこからはトラムで行くようになります。(トラムGlinkのサイトhtt…
2015年12月21日
-
生活
ショッピングカートに気をつけて
COLESのショッピングトロリー(カート)がちょっと変わったことは、皆さん、お気づきですか。トロリーが公道に置き去りにされ、それが車や人にぶつかったりするとCOLESの責任になることからの対策のようです。「ここから先にト…
2015年12月16日
-
生活
スパイクヘルメット
オーストラリアにはカラスより一回り位小さくて白×黒の「マグパイ」という鳥がいます。その鳥の子育てシーズンは要注意です。子育てをしている木の周辺を通ろうものならものすごいスピードで攻撃を仕掛けてきます。 COO自身はま…
2015年11月26日