スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
あのアンチシューズ70%引き
スタッフのKimmyさんよりあのアンチシューズが70%引きになっているという情報。早速行ってみると私が欲しいなと思っていたサンダルがなんとたったの$50(元はA$350以上する)になっているではありませんか?しかし、残念…
2011年1月31日
-
生活
クリスマス プレゼント(その1)
クリスマスも終わり、今年はどんなプレゼントをもらいましたか? 私はポップコーン・メーカーを旦那様より貰いました。早速、使ってみると、とっても危険なものだっていう事が判明しました。 まず、使い方はポップコーンを指定の場所へ…
2011年1月28日
-
生活
赤じそを無駄なく食べれきるレシピ
もうすぐ2年になるkimmyさんからもらった我が家の赤じそは、更に元気パワーアップでぐんぐん育ち、食べるのに追いつかないぐらい。ゴールドコーストは気候が良いからどっさり!って感じです。そんな赤じそちゃん達を無駄なく食べる…
2011年1月25日
-
生活
プールが付いている物件をお持ちの方へ
ゴールドコーストでは、プール付きの家が多いです。またはアパートに共有プールがある場合も多いです。日本でプールがある家なんてめったに見ることはありませんが、土地が広いゴールドコーストでは一戸建ての場合、プールが付いているこ…
2011年1月11日
-
生活
私のお勧めアンチシューズ
今年のクリスマスプレゼントは、MBTの靴でした。なーんて自分で買ったんですけどね。 3ヶ月前に腰を痛め、リハビリに通っていますが中々良くなる兆しがありません。そこで先日友人に薦められたこの靴、なにやら腰に良いそうで、しか…
2010年12月31日
-
生活
真夏の夜の夢…
洪水警報が出るサンシャインコースト(Sunshine Coast)で、25周年を迎えたWoodford Folk Festivalが今年もいつもの通り(!)雨の中スタートしました。このお祭りは、知る人ぞ知る?!音楽好きに…
2010年12月31日
-
生活
我が家のご近所づきあい 続編
先日、ブログに投稿した我が家のかわいいご近所さんの続編です。 あれから1週間後、庭においてあったテニスボールがなくなり、主人の運動靴の片足がテラス入り口から芝生まで移動されていたりと不思議なことが続き、どうせカラスのいた…
2010年12月24日
-
生活
ターボフィルター(Turbo Filter)
最近、掃除機から異臭がするので、フィルターを確認したところ、ものすごくくさーいにおいがして、こりゃ買い変えねばと決心し、Godfreys(Bundall店)へ行ってきました。 ご存知ですか、ここでは、古い掃除機(壊れてい…
2010年12月14日
-
生活
サンステート・ローラーガールズ決勝!!
って、一体何のこと?ですよね。私も初めて見たのですが、要はローラースケートをつけて体育館の中に作られた大きなトラックを何週も走る、たくさん速く走ったほうが勝ち!と言うスポーツです。このリーグは女性のみ。昔日本とか、アメリ…
2010年12月6日
-
生活
我が家のご近所づきあい
狩猟民族であるオーストラリア人(欧米人)は農耕民族の日本人と異なり、ひとつの場所にずっーと住む人は少ないです。私でさえゴールドコーストに移住してから3回住居が変わりました。ご近所さんと仲良くなったかなあと思うと1年ぐらい…
2010年11月18日
-
生活
オーストラリアの電気のお話
最近、会社で話題になっているのが、電気代についてです。オーストラリアは物価が上がり、特に電気代がはねあがったように感じている方も多いのではないでしょうか?ソーラーパネルを取り付けたり、節電の苦労は皆さんされていると思いま…
2010年11月9日
-
生活
ゴールドコーストらしいキティ
以前、ブログで紹介した「BUILD A BEAR(ビルド・ア・ベア)」。サーファーズパラダイス店を通るたび、大人から子供まで大人気の様子です。さて、日本ではすでに販売されていた「TROPICAL Hello Kitty(…
2010年11月4日