スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
ゴールドーストで釣りを堪能する。
ゴールドコーストのレジャーといえば、ゴルフやマリンスポーツ。マリンスポーツの中でも釣り(フィッシング)は、日本人、オーストラリア人、アジア人と世界中から集まった人たちに人気です、それだけ気軽に楽しめるからでしょう。釣り場…
2010年3月1日
-
生活
明元素と暗病反
先日、日本からいらしたお客様に教えてもらった明元素と暗病反。なんだと思いますか? 明元素は… 「ありがとう」「充実している」「お元気さま」「簡単だ」「できる」「やってみよう」「頑張ります」「努力します」「挑戦…
2010年2月19日
-
生活
ゴールドコーストお勧めテレビ番組
全豪オープンが終わると、TVにかじりつきの毎日が始まります。 私のお勧めをいくつか紹介しましょう。 日曜日 9PM チャンネル10 『House(ハウス)』 難解な病気を解明してきたドクター・ハウスが、ドラック中毒が原因…
2010年2月1日
-
生活
お買い得!携帯電話カバーケース
先週末、ゴールドコーストの北にあるホープアイランドのMARINA QUAYS VILLAGE MARKETに行ってきました。野菜屋、雑貨屋、テイクアウェイショップ等、いろんなお店が 並んでいます。まだ、このマーケットは始…
2010年1月28日
-
生活
私の一冊 「祖国へ、熱き心を」
オーストラリアに来て、もうすぐ19年になります、日本で学校や仕事に行く時は、電車を利用していたので、良く本を読んでいました。こちらでは、通勤も車で、しかも、なかなか日本の本を入手するのが、簡単ではありません。日本に帰国し…
2010年1月27日
-
生活
カウチポテトな日々
毎週火曜日は私の家の近くのレンタルDVD店:Video Ezy Helensvaleでは何でもDVDが$1でレンタルができます。 最新のものが通常$5くらいするのですが、たったの$1です。 年末年始のお休みの時は、ここぞ…
2010年1月11日
-
生活
我が家のお正月
オーストラリアではお正月は日本のような厳かな雰囲気はなく、午前0時に花火が上がりHappy New Year ! !と盛り上がります。我が家にNHKが入ってからは「紅白歌合戦」を見て、「ゆく年、くる年」で除夜の鐘を聞きな…
2010年1月7日
-
生活
大晦日の太鼓
あけましておめでとうございます! ひょんなことから、大晦日の野外パーティーのオープニングに招かれ、わが、ゴールドコースト「絆」チームは今度こそ今年最後の太鼓を叩くことになりました。またまた集中トレーニングを行い、本番に備…
2010年1月4日
-
生活
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか? ゴールドコーストは曇りが多く、雨が降ったり、止んだりとさえない日が続いていました。それでも大晦日の夜はゴー…
2010年1月4日
-
生活
ゴールドコーストでのクリスマスの過ごし方
12月25日は友人宅にクリスマスランチをご馳走になりました。かれこれ、15年以上もクリスマスランチを共にしていて、毎年楽しみにしています。昨年まではゴールドコーストのジュピターズカジノにある「ZEN」という中華レストラン…
2009年12月31日
-
生活
お気に入りのお店、オーストラリア発「kikki.K」
ステーショナリー(文房具品)にはちょっと、こだわりのある私のお勧め「kikki.K(キッキ・ケイ)」はオーストラリア発のお店。スウェーデン出身の女性、 Kristina さんが、始めたお店なのでショップにある商品は、北欧…
2009年12月29日
-
生活
メリークリスマス!!
いよいよ明日はクリスマスです。オーストラリアは12月25日(金)〜28日(月)までクリスマスホリデーに入ります。オーストラリアではクリスマス当日、家族や友人が集まり、クリスマスランチを楽しむのが習慣です。私たちは、ちょう…
2009年12月24日