スタッフBlog | 投稿者: ワイドゥ STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
暑い日にもお勧め、飲むお酢
1年ぐらい前から、はまっている韓国製品の飲むお酢、「Daesang(デサン)の紅酢(ホンチョ)」。通常、紅酢1、水3でうすめて飲みますが、お好みに合わせて1:2でも1:4でもOKです。韓国では5人に一人が美容と健康のため…
2011年11月15日
-
生活
香りが持続、私のおすすめ柔軟剤
家事の中で洗濯が大好きな私は洗濯洗剤や柔軟剤にもちょっとこだわりがあって、今までいろんなものを試してみました。。最近、かなりポイントが高いのがこの柔軟剤「Comfort Fabric Conditioner」。仕上がりは…
2011年11月10日
-
生活
住宅ローンアドバイザーとワイドエステートによる合同セミナー開催
ワイドエステートでは、来る10月26日(水)に住宅ローン斡旋業者ではオーストラリア国内最大手のオージーホームローン(Aussie Loan)と合同セミナーを開催いたします。 当日は住宅ローンアドバイザーより不動産融資に関…
2011年10月19日
-
生活
ゴールドコースト移住セミナー in 東京
ゴールドコースト移住セミナーのご案内 2011年9月3日(土)開催決定!! アコモネットではオーストラリア永住権&移住サポート専門店、(株)アエルワールドが主催する”ゴールドコースト移住セミナー”に協賛いたします…
2011年8月30日
-
生活
朝起きたら黒いのが。。。
ここ最近ずっと雨が降っていないゴールドコースト。乾燥しているので静電気ばちばち、そして山火事にも注意が必要です。 今朝、起きて外に出てみると、少しきな臭いので足元を見た。。。向こうの山で山火事があったようで灰がたくさん落…
2011年8月11日
-
グルメ
トムヤムスープで体があったか!
ゴールドコーストも寒くなってきたので心も体も温まるスープを飲みたーい日が多くなりました。久しぶりにお勧めスープの紹介です。初めて見た会社の商品ですが、安くなっていたので、「はずれてもいいかあ」という調子で買ったのですが、…
2011年6月29日
-
生活
ゴールドコーストでもエコたわし活躍中!
きっかけは2年前、日本に帰った時、母からもらった「アクリルたわし(エコたわし)」ひとつ。日本の方なら、以前流行ったので知っていますよね。今ではゴールドコーストの我が家でも大活躍しています。アクリル毛糸で汚れた食器、フライ…
2011年6月20日
-
生活
喜ばれるオーストラリア土産って?
最近、日本へ帰国する時に友達や家族に喜ばれているお土産をご紹介しましょう。それは、オーストラリアのハチミツです!年を重ねる毎に健康志向になっている日本の家族。実は我が家もその傾向にあります。お砂糖は極力、黒砂糖を使うよう…
2011年5月20日
-
生活
我が家でやきとりに挑戦
以前、グルメさん宅でごちそうになった「やきとり」を我が家でも挑戦してみました!!ゴールドコーストで焼き鳥なんてワクワクです。。。カセットコンロ用の網焼きプレートは家にあるので、スーパーで長めの串、鶏肉、ネギを購入。焼肉の…
2011年5月11日
-
生活
スーパーで見つけた充実野菜ジュース
先日、久しぶりに一人でのんびりとスーパーに行って、「何かおもしろい商品はないかなあ。。。」と全列じっくり商品棚を見ていました。。。。ジュースが並ぶ棚で見つけたものは、日本語で書いてある野菜ジュース、伊藤園の「充実野菜」で…
2011年4月19日
-
グルメ
ゴールドコーストに、また新しいパン屋さんオープン
ご飯よりパン派の私は、ゴールドコースト、ブリスベン地区に日本のパン屋さん風「Breadtop」がオープンしてから大満足で週1、2回は必ず食べて幸せをかみしめています。こんな私に幸せがまた増えました! 先週末、へレンズベイ…
2011年2月4日
-
生活
赤じそを無駄なく食べれきるレシピ
もうすぐ2年になるkimmyさんからもらった我が家の赤じそは、更に元気パワーアップでぐんぐん育ち、食べるのに追いつかないぐらい。ゴールドコーストは気候が良いからどっさり!って感じです。そんな赤じそちゃん達を無駄なく食べる…
2011年1月25日