スタッフBlog | 投稿者: ワイドゥ STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
ライトレールの開通工事状況
ゴールドコーストの新しい公共交通機関、ライトレール(路面電車)ですが、2014年開通を目指し、工事が始まっているのは、皆さん、もうご存知ですね。先日からサーファーズパラダイスも本格的に工事が始まり道路状況が変わりました。…
2012年8月10日
-
生活
新しいタイプの免許証に更新しました!
先月、車の免許証の更新案内が届きました。前回はオンラインで更新したのでシールが送られてきて、それを貼るだけの簡単更新でしたが、なぜか今回はうまくいかないので問い合わせて見ると「もうあなたの写真が古いからオンラインでは更新…
2012年7月23日
-
不動産
おもしろい不動産広告見つけた
先日、ゴールドコーストの地元の新聞を見ていたら、おもしろい記事を見かけました。不動産広告がずらりと並ぶページにいきなり「牛」の画像。なんで?と見ると「Rural Freehold Opportunities –…
2012年7月16日
-
生活
カタツムリは手紙が好き?
ゴールドコーストに住んで早13年、とは言えまだまだ新しい発見が多い。実はカタツムリって紙を食べるらしい。どこからやって来るのか雨が降ると我が家の郵便ポストに入りこみ、手紙(封筒)を食べてしまいます。郵便物をポストから一日…
2012年7月6日
-
生活
ギフトカード の有効期限
ギフトカードの有効期限があるって知ってましたか?Coles、Woolworths、MYER、Westfield、そしてHarvey Normanなど、今ではいろんなギフトカードがありますね。プレゼントでもらったり、クレジ…
2012年6月29日
-
生活
ユニクロが2013年オーストラリアに?
先日、なんとなく手にしたチャイニーズの情報誌。その中にユニクロ(UNIQLO)の記事を見つけました。漢字をたよりに読んで見るとユニクロが2013年にオープン。シドニー、メルボルンが何? 「えー」っとすぐこの記事が載ったオ…
2012年6月15日
-
生活
コールズのポイントカード
皆さんは、もうColes(コールズ)スーパーののflybuysポイントカードをアップデートしましたか?下記は旧カード。 【旧flybuysポイントカード】 そして、こちらがいきなり自宅に送られてきていた新しいflybuy…
2012年6月12日
-
生活
新スクールゾーン・ルール
ゴールドコーストに住んでいて車通勤している人なら、ほとんどの人が「スクールゾーン」を通っているはず。このスクールゾーンでは朝、夕、子供達が通学、帰宅する時間帯は制限速度40キロで通過しないといけません。クィーンズランド州…
2012年4月5日
-
生活
ゴールドコースト 100円ショップ
ブリスベンのサニーバンクにはすでにオープンしている100円ショップ($2.80均一ショップ)「Little Tokyo Store」。なんとゴールドコーストのサウスポートにも100円ショップがオープンしました!!こちらも…
2012年2月23日
-
生活
スーパーのセール品をチェック!
今週は何が安いかなあ。どのスーパーに行ったらお得かしら。。。と主婦なら、とっても気になりますね。日本なら新聞の折込広告で毎日のように地元のスーパー、薬局、八百屋などの広告をチェックできるはず!! ゴールドコーストに住み始…
2012年1月20日
-
生活
飲むお酢大好き、第2弾!
先日、ブログで紹介した飲む紅酢「ホンチョ」。実は、こちらの黒酢「フッチョ」にもはまっています。サイズは500mlで種類も豊富で、今まで飲んだことあるのが、ゆず、ざくろ、プルーン。韓国食材店にも売っているのですが、ゴールド…
2011年12月19日
-
生活
ハムを買うときに覚えておきたい英語
先日、お友達のグルメさんから素朴な質問がありました。 スーパーの「量り売りハムコーナー(DELI )」でかたまりハムを切ってもらう時、「このハムを200グラムください」と言うと、たぶん切り方なんだろうけど、「シン?シェ−…
2011年12月5日