スタッフBlog | 投稿者: ワイドゥ STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
ゴールドコーストで秋を感じる
ゴールドコーストはもう秋。最高気温は26度前後、最低気温は17度前後で日中は外にいる時はまだ半袖ですが、朝夕はちょっと寒くなりました。先日、八百屋さんに行ったら、柿がありました。「FUYU FRUIT」とあるので、なんだ…
2016年4月20日
-
生活
あのロータリーが信号に変わった!
ゴールドコーストは人口が増え、車が増えていて、いろんなところで道路改善工事が行われているという内容は以前もお伝えしていますが、第二弾!!私が住むゴールドコースト北地区では高速道路のCoomera(クーメラ) Interc…
2016年3月22日
-
グルメ
ブドウが美味しい季節
先日、主人がブトウを頂きました。私は、だいぶ前に(もう10年かなあ)、ブトウを食べてすっぱいのに驚き、それ以来、買わない、食べないでしたが、食べてみると、甘くて、美味しすぎて、やめられない止まらない状態になりました。「ゴ…
2016年3月16日
-
生活
子供達へ無料で果物提供
先日、Woolworths(ウールワース)へ行ったら「Free fruit for Kids」、買物の間、子供にこの果物を食べさせていいですよ。という案内がありバナナ、リンゴ、洋なしなどのフルーツが置いてありました。昨年…
2016年2月29日
-
子育て
泳ぎの練習、その2
ゴールドコーストで水に慣れるために。。。と、こんな浮き輪まで買いました。スルリと浮き輪から抜けないように、両足を通して座っている感じでプカプカ浮いていられます。 最初はこわがっていましたが、小道具にボールなどをそばに…
2016年2月16日
-
生活
2016年旧正月で賑わう
アジアの旧正月(春節)のホリデーがはじまり、ゴールドコーストも中国人をはじめとするアジア人を多く見かけるようになりました。休みをとって旅行に来ているのか、別荘を持っている人達なのか、ゴールドコーストにいる家族を訪ねてきた…
2016年2月11日
-
子育て
泳ぎの練習、その1
大泣きしてしまった、お試し水泳教室以来、息子が水に慣れるためのトレーニング?は順調に続いてます。やはり、ゴールドコーストに住んでいる限り、ちゃんと泳げるようにならないと!初めて家の近くの内海に連れて行った時のお話ですが、…
2016年1月28日
-
生活
スーパーに売ってる豆腐
土曜日からずっと暑い日が続く、ゴールドコースト。さすがに30度が続くとバテます。木陰に入ると風が気持ちよくて、さわやかなのですが。。。こんな日には、やっぱりお豆腐を冷や奴で食べたいですねえ。日本食材店のこだわり豆腐おいし…
2016年1月14日
-
生活
クリスマス、年末年始休業日のお知らせ
いよいよ明日はクリスマス!!この1年もあっという間でした。 さて、ワイドエステートのクリスマス、年末年始の休業日はオーストラリアの祝日である12月25日(金)(クリスマス)、28日(月)(ボクシングデー振替休日)、1月1…
2015年12月24日
-
生活
ショッピングカートに気をつけて
COLESのショッピングトロリー(カート)がちょっと変わったことは、皆さん、お気づきですか。トロリーが公道に置き去りにされ、それが車や人にぶつかったりするとCOLESの責任になることからの対策のようです。「ここから先にト…
2015年12月16日
-
子育て
オーストラリアで見れる子供番組
オーストラリアではABC KIDSチャンネルで子供番組がたくさん見られます。ホームページでも番組の動画が見れるので、放送時間帯に見れない場合は、是非、どんな番組がやっているか見てみてください。番組によっては世界数カ国で放…
2015年11月24日
-
生活
赤いジャカランダ?
もう11月も中旬、ジャカランダの花が少しづつ散り初めると、今度は燃えるような赤色の花がつく「Illawarra Frame Tree(イラワラ・フレーム・ツリー)」が満開になります。以前、ジャカランダで有名なグラフトンに…
2015年11月12日