スタッフBlog | 子育て STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
子育て
チャイルドケアセンター/基本編
オーストラリアではチャイルドケアは就学前教育にあたり、チャイルドケアセンターによって、提供する保育サービスの種類がいくつかありますが、ここでは、難しい説明はおいときましょう。あくまでも息子の通っているチャイルドケアセンタ…
2017年5月19日
-
子育て
オーストラリアの子供の定期予防接種について
オーストラリアで子育て中の方は知っていると思いますが、2016年1月から「NO JAB, NO PAY」(定期予防接種を拒否するなら児童手当の支払いはありません)というオーストラリア政府が子供の予防接種に関する政策をうち…
2017年3月24日
-
子育て
2歳からチャイルドケアセンターへ
息子(3歳)はここ、オーストラリアでチャイルドケアセンター(保育園)に通い始め、1年が経ち、1月の新学期スタートからは、ひとつ上のクラスになりました。いつから通わせるかは多いに悩み、そして先輩パパ、ママ、ゴールドコースト…
2017年3月9日
-
子育て
迷子、事故防止にセーフティハーネス
さて、先日、クリスマス前の人がたくさーーんいるショッピングセンターに行ったら写真のようなハーネスをお互いの手組につけている親子を二組見かけました。「これいいなあ」と思った私は早速、調査!!なんとニュージーランド発、moo…
2016年12月28日
-
子育て
ついに我が家にもベジマイト!
オーストラリアでは子供からお年寄りまで、愛され続けている健康食品ベジマイト(VEGEMITE)。 スーパーではジャムと並んで置いてあって、濃い茶色のペースト状だから、知らない人はチョコレートと間違え、食べてショックを受け…
2016年10月14日
-
子育て
一時帰国時には児童館お勧め
日本のあつーい夏に、一時帰国した際、2歳半の息子をどこで遊ばせるか。。。が悩みの種でした。公園だと遊具がまだちょっと危ない、外遊びは暑すぎる、人通りのない場所にあって不安、息子がどこまでもエンドレスで走っていったらどうし…
2016年10月13日
-
子育て
初めてのキッズ・ヘアサロン
数ヶ月前の話になりますが、初めて息子をヘアサロンに連れて行きました。 それまで私がまめに髪を切っていたのですが、暑〜い日本に帰国する対策でおもいきり短いツーブロックショートにしたかったため決意!2歳6ヶ月の初ヘアサロン、…
2016年9月7日
-
子育て
LEGO(レゴ)に夢中
半年以上前の話になりますが、2歳になる直前のクリスマスプレゼントに、日本で、おばあに買ってもらった「LEGO duplo」。こちらは、ふつうのLEGOよりブロックが大きく、1歳半から遊べます。手先が器用になる、集中力がつ…
2016年7月28日
-
子育て
あの椅子、やっぱり買っちゃった!
数ヶ月前に、やっぱり奮発してStokkeの「Tripp Trapp Chair」を買っちゃいました。 ちなみに日本では「ストッケ」、オーストラリアでは「ストッキー」と発音してました。さて、私が、この椅子を買った理由は離乳…
2016年7月7日
-
子育て
さすが!の勘違い。
ある日、近くのショッピングセンターに行きました。すると私の手をぐいぐい引っぱり、向かった先は、なんと不動産屋さんで、たくさんの物件がリストされている中で「SOLD」が貼られている前。指をさして何か言っています。「さすが、…
2016年5月24日
-
子育て
泳ぎの練習、その2
ゴールドコーストで水に慣れるために。。。と、こんな浮き輪まで買いました。スルリと浮き輪から抜けないように、両足を通して座っている感じでプカプカ浮いていられます。 最初はこわがっていましたが、小道具にボールなどをそばに…
2016年2月16日
-
子育て
泳ぎの練習、その1
大泣きしてしまった、お試し水泳教室以来、息子が水に慣れるためのトレーニング?は順調に続いてます。やはり、ゴールドコーストに住んでいる限り、ちゃんと泳げるようにならないと!初めて家の近くの内海に連れて行った時のお話ですが、…
2016年1月28日