スタッフBlog | 子育て STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
子育て
子供の耳垢の掃除どうしてますか?
だいぶ前のことですが、子供が耳のあたりを痛がっていたので、中耳炎かと思い、GP(一般開業医)に連れて行きました。するとドクターが「たくさんの耳垢で何も見えない」言われ、「このEar Wax Remover(耳垢をとるため…
2018年9月6日
-
子育て
子供のデザートにゼリー!!
もうすぐ、5歳になる息子。食後のデザートにゼリーを食べてる時は、とっても幸せそうな笑顔。1年ぐらい前に、キンディーで何かのパーティーがあった時、誰かのお母さんが緑と黄色2色のゼリーを作って持ってきて、それを食べてからゼリ…
2018年8月17日
-
子育て
珍しいミニカー見つけた!
日本でミニカーのおもちゃとして子供に大人気の「トミカ」。もちろん、 4歳の息子も(主人も)大好きです!さて、ここオーストラリアのおもちゃコーナーに並ぶミニカーは主に「Hot Wheels」や「Matchbox」などのブラ…
2018年6月13日
-
子育て
新・子育て費用サポートシステム7月から開始
今日から6月スタートです。6月は会計年度の年度末の月で少しづつ忙しくなってくるような雰囲気です。 さて、子育て中の家庭に対して、オーストラリア政府が認可されている幼稚園、保育所などの費用をサポートしていた「Child C…
2018年6月1日
-
子育て
日本語の絵本どうしてますか。
私は、今までゴールドコーストの図書館で日本語の絵本を見つけては、たくさん借りて読み聞かせをしたり、日本へ一時帰国した際に本屋で絵本を買っていました。ある時、一時帰国した際、同じ年頃の子供を持つ、パパ、ママ友から勧められた…
2018年5月9日
-
子育て
おうちでヘアカット
2歳半ぐらいから息子のヘアカットはブログで紹介したキッズ専門ヘアサロンへ行っていましたが、去年の5月から私がカットすることになりました。なぜか。。。は好きな時に予約がとれない、息子は暑がりで、しかも髪の毛が伸びるのが早い…
2018年4月6日
-
子育て
野菜の大きさ、形を変えたら。。。
子供って野菜嫌いですよね。息子もそうなんですが、大きさ、形を変えたら食べました!!少し割高ですが、キュウリは「Baby Cucumbers」にしたら、食感がパリパリで大好きになったぐらい!!そしてトマトは大きいのをカット…
2018年3月16日
-
子育て
汗疹にはソープフリーの石鹸
先週、34度にまでなる猛暑の週でした。息子をチャイルドケアへ迎えに行くとまるでシャワーを浴びたようにビッショリの汗。いつものように帰宅後、すぐにシャワーを浴びさせ、少しすると汗疹が!そして翌朝はすごーいというぐらい、プチ…
2018年2月23日
-
子育て
小さい時からサングラスに慣れさせよう!
オーストラリア、特に私達が住むゴールドコーストは年間を通じて太陽さんがギラギラと照る日が多く、1年中、紫外線対策は必須です。目を守るため、なるだけ小さいうちからサングラスに慣れさせるのをお勧めします。息子は3歳ぐらいから…
2017年11月17日
-
子育て
サーファーズパラダイス・キッズウィーク
サーファーズパラダイスでは9月23日〜29日の間キッズウィークの催し物が開催されています。今日はカラフルなコスチュームで足の長〜いスティルトとお酒を飲みすぎちゃったのか?千鳥足の水兵がポケットティッシュ、ウォーターボトル…
2017年9月24日
-
子育て
子供用オーガニック歯磨き粉
みなさん、子供用歯磨き粉は何を使っていますか。やはり口に入るものなので安全、安心なものがいいですよね。我が家はオーガニック成分のみで作られた歯磨きジェル「JACK N’JILL(ジャックアンドジル)」を使って…
2017年9月15日
-
子育て
常備薬「子供用パナドール」
オーストラリアでは、どの家庭にも必ず置いてあるパナドール「Panadol」。今年の冬も息子はもちろん、私も主人もお世話になってしまいました。パナドールは子供用もあり、生後1ヶ月から服用でき「1 Month –…
2017年8月25日