スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
大雨の後
1月下旬の大雨のため、家の裏庭の湖の水位が写真のようになっていました。 危ないところでした。ちょうど、大雨+満潮時期と重なり水位が上がったようです。浸水までいくにはまだまだですが、ちょっとハラハラしました。ゴールドコース…
2012年2月6日
-
生活
スーパーのセール品をチェック!
今週は何が安いかなあ。どのスーパーに行ったらお得かしら。。。と主婦なら、とっても気になりますね。日本なら新聞の折込広告で毎日のように地元のスーパー、薬局、八百屋などの広告をチェックできるはず!! ゴールドコーストに住み始…
2012年1月20日
-
生活
猫との格闘
ご近所さんは最近猫派の方が多く、猫がよく家に遊びに来ます。ほとんど、みんな放し飼いです。猫自体は特にきらいではないのですが(本当は犬好きです)、猫の糞には厄介です。 庭には、雑草が生えないように、サトウキビの切れ端で作ら…
2012年1月3日
-
生活
歯医者さん、言いつけは守っております
以前、歯医者さんへ行ったとき、虫歯になりかけの歯があったのですが、「まだ、フロストをすると防げるよ〜」と歯医者さん。Kimmyはその約束を守って、毎晩、フロストにいそしんでおります。 頭の中のそろばんで、毎晩フロストをす…
2011年12月21日
-
生活
飲むお酢大好き、第2弾!
先日、ブログで紹介した飲む紅酢「ホンチョ」。実は、こちらの黒酢「フッチョ」にもはまっています。サイズは500mlで種類も豊富で、今まで飲んだことあるのが、ゆず、ざくろ、プルーン。韓国食材店にも売っているのですが、ゴールド…
2011年12月19日
-
生活
ハムを買うときに覚えておきたい英語
先日、お友達のグルメさんから素朴な質問がありました。 スーパーの「量り売りハムコーナー(DELI )」でかたまりハムを切ってもらう時、「このハムを200グラムください」と言うと、たぶん切り方なんだろうけど、「シン?シェ−…
2011年12月5日
-
生活
アディクト・ボール
娘の7歳のお誕生日祝に頂いたゲームですが、なぜか娘ではなく私がこれに嵌っています。その名前の通りつい夢中になってしまうアディクト・ボール。それは小さいボールを1からスタートして迷路を潜りぬけゴールの100まで行くゲーム。…
2011年11月28日
-
生活
暑い日にもお勧め、飲むお酢
1年ぐらい前から、はまっている韓国製品の飲むお酢、「Daesang(デサン)の紅酢(ホンチョ)」。通常、紅酢1、水3でうすめて飲みますが、お好みに合わせて1:2でも1:4でもOKです。韓国では5人に一人が美容と健康のため…
2011年11月15日
-
生活
ジャカランダの花が咲くころ
春になると紫色の花をいっぱいに咲かせる木、ジャカランダ。日本の桜の木のように、花が一度に咲きその後に葉が出る木なので、お花が咲く時期は木が紫色一色となりとてもきれいです。また桜のように花びらが木下にいっぱい落ちるので、紫…
2011年11月11日
-
生活
香りが持続、私のおすすめ柔軟剤
家事の中で洗濯が大好きな私は洗濯洗剤や柔軟剤にもちょっとこだわりがあって、今までいろんなものを試してみました。。最近、かなりポイントが高いのがこの柔軟剤「Comfort Fabric Conditioner」。仕上がりは…
2011年11月10日
-
生活
車を運転していて思うこと(3)
信号待ちで車間距離を異常に空けている車がいますよね。特に、オートマの車。信号待ちの間、徐々に車間を縮めていって、結局、その車と私との間が大きく空き、あたかも、私がこんなにスペースとったといわんばかりになる時ってないですか…
2011年11月8日
-
生活
モスバーガー(サウスポート)がオープンしますよ
モスバーガーファンの皆さん、お待たせいたしました。ついに、ゴールドコーストのサウスポートにあるショッピングセンター「オーストラリア・フェアー」内のモスバーガーが今週の金曜日、11月4日にオープンすることになりました。 サ…
2011年10月31日