スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
おうちでヘアカット(ドック編)
ペットのトリミングサロンはどこの国でも高いですね。ゴールドコーストにもいろいろなペットサロンがあり、料金やサービスもそれぞれです。COOの犬が以前行っていたサロンはシャンプー&カット、ブロー+爪切りで1回A$55…
2018年4月26日
-
生活
オーストラリアにMobike登場!!
最近、このオレンジ色の自転車をよく見かけます。そう!「Mobike」です。中国の自転車シェアリングサービスです。車社会のオーストラリアですが、特に今ゴールドコーストは今コモンウェルスゲーム中なのでいろいろな場所でよく見か…
2018年4月12日
-
生活
コモンウエルスゲーム観戦!
ゴールドコーストで開催されているコモンウェルスゲームの陸上種目を観戦しました!カララにある普段はフットボールのスタジアムが陸上トラックやハンマー投げ会場となり、周辺は道路規制が厳しく、どうなることか、と思いながら家を出発…
2018年4月9日
-
生活
環境保全を考えた「Water3」とは
環境調査によると、毎年800万トンものプラスチック廃棄物が河や海に流れてしまっていて、プラスチックの廃棄は毎日どんどん増え続けているそうです。「Water3」はプラスチック汚染の脅威から海洋生物や海を守る為にペットボトル…
2018年3月28日
-
生活
オーストラリア人とクリケット
クリケットというスポーツは日本人にはあまりなじみがありません。たいらな木のバットとボールで競うちょっと野球のようなスポーツですが、1週間かかって試合の勝敗が決まるものもあったりで、勝負がさっと決まる相撲を国技とする日本人…
2018年3月26日
-
生活
ゴールドコーストは働く車がたくさん!
ゴールドコーストは数年前から、本当にいろんなところで開発してます。特にここ最近はすごいです。私はゴールドコーストの北地区に住んでいるのですが、息子をチャイルドケアへ送り迎えする際に、毎日、平均5台ぐらいのミキサー車とすれ…
2018年3月15日
-
生活
節電タイプの電化製品に補助金
昨今、電気代の上昇が、ニュースのネタになっています。電力発電に必要な石炭を、この国は豊富に保有しているのに、なぜ?という気はしますが、輸出を優先しているかもしれません。このような状況の中、州民の不満を緩和するために、クイ…
2018年2月2日
-
生活
オーストラリア建国記念日
1月26日(金)はAustralia Day 「オーストラリア建国記念日」で祝日のため、ワイドエステートは休業日となります。 今年の建国記念日は金曜日で3連休でーす!!さて、毎年恒例、バーベキュー用の牛肉、ラム肉、そして…
2018年1月24日
-
生活
2018年 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は一方ならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は豪州に移住して31年目、そしてオーストラリアの不動産ビジネスに従事し29年目を迎え ます。 私が初めてオーストラリアに降…
2018年1月5日
-
生活
ゴールドコーストのトラム新設路線開通!!
2017年12月17日(日)、ついにゴールドコーストのトラム「G:link」がヘレンズベイル(Helensvale)駅まで開通しました!!それまでは北方面はGold Coast Hospitalが終点でしたが、3駅増え、…
2017年12月20日
-
生活
「沖縄タイムス」新聞に紹介していただきました
本日、12月15日(金)の沖縄タイムス新聞「明言深聞」で紹介していただきました。先日、沖縄でセミナーを開催した際に沖縄タイムス社さんよりインタビューを受けました。ゴールドコーストのリゾート環境に照らし合わせ沖縄のポテンシ…
2017年12月15日
-
生活
いよいよ、25日QLD州選挙投票日
いよいよ、明日11月25日(土)はQLD(クイーンズランド)州選挙投票日です。我が家にも夫宛に選挙通知書が届きました。あれ、なんだか通知書が大きくなってる。字も大きいし、分かりやすくなった。色もついてるし、紛失しにくい。…
2017年11月24日