スタッフBlog | 子育て STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
子育て
これも、息子がハマったスポーツゲーム!
先日、ブログに投稿した「NINTENDO DS(ニンテンドーDS)」の記事ですが、今度は、ダンボールにしまいこんでいた「NINTENDO Wii」を取り出して使ってないテレビに繋げてみました。「おーーできた!」とりあえず…
2020年4月22日
-
子育て
息子もハマった、今の時代でもイケてるゲーム
コロナ感染防止対策で「STAY HOME」、不要不急の外出はしないという生活も、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。どんどん規制が厳しくなり、公園、散歩ができるナショナルパーク、ビーチ、そして娯楽施設もクローズしています…
2020年4月15日
-
子育て
今年もStikeezで嬉しい息子
今年もはじまりました!COLESのキャンペーン「Stikeez(スティッキーズ)」。息子に教えてあげたら、ものすごい嬉しそうな顔で喜んでいたので、なるだけ買い物はCOLESにしています。A$30につき1個もらえます。なの…
2020年3月20日
-
子育て
新学期スタート、Year 1になりました!
昨日、1月28日(火)から学校が始まりました!6歳になった息子もPREP(プレップ)からYear 1になり、学校生活2年目に入ります。日本にいる同じ年齢のお友達は4月から小学1年生なので、一足お先にですね。学校生活で言う…
2020年1月29日
-
子育て
ライバルはダディ
もうすぐ6歳になる息子ですが、5歳を過ぎた頃からダディに対して、とってもライバル意識が強くなりました。同じ男同士、全てに負けたくないようです。そのうちのひとつが私(マミー)の取り合いです。特に出張から戻った主人と私がいろ…
2019年12月17日
-
子育て
州立校の学区域を調べる地図
もう、11月も中旬になりました。2019年1月末からPrep新入学と思ったら、もうあと3週間ほどでながーい夏休みに入り、息子もいよいよ来年1月末からYear1となります。さて、ちょっと時期外れですが、オーストラリアの学校…
2019年11月15日
-
子育て
「Tooth Fairy」がやって来た!
先日、もうすぐ6歳の息子の乳歯が初めて抜けました!「おめでとう!」さてさて、日本では、下の歯が抜けたら屋根に投げて、上の歯が抜けたら縁の下に投げて丈夫な歯が生えてくるのをお願いするのですが、所変われば、ここオーストラリア…
2019年10月30日
-
子育て
息子がお勧めの塩ラーメン
もうすぐ6歳になる息子は、ツルツル(麺類)が大好き!沖縄の血が混じっているので、特に「沖縄そば」「宮古そば」は大好物なのです。そして子供なのに、味にうるさいです。ここのは美味しい、美味しくないとハッキリと言います。(子供…
2019年10月10日
-
子育て
小分けのスナック菓子は便利!
スーパーのお菓子の棚には写真のように小さな袋に小分けされたスナック菓子がズラリと並んで売っています。だいたい一袋に5〜10袋入っています。こちらは主に学校に通う子どものモーニングティーなどのおやつやランチなどとして持たせ…
2019年10月2日
-
子育て
大きさ変えて、また食べた!
以前、野菜嫌いの息子が形、大きさを変えたらキュウリやトマトを食べてくれるようになったというブログを投稿しました。この課題についての第2弾と言っていいのでしょうか。今度は同じ野菜でもイモ系はどうかなあ思い、工夫して食べさせ…
2019年9月13日
-
子育て
Book Weekのコスチューム作り
8月は、なんだか学校イベントが多く、私も宿題を与えられたようでした。先日、投稿した「100DAY Tシャツ」作り、続けてBookK Weekでのキャラクターパレード用のコスチューム作りとなりました。学校側の手紙では子供と…
2019年8月27日
-
子育て
「100 Days」Tシャツ作り
息子(5歳)は今年1月末からプレップがスタートし学校生活が始まりました。早いもので先週、100日間学校に通ったというイベント「100 days at School」がありました。 さてさて、そのイベントに着る100 Da…
2019年8月8日