スタッフBlog | 不動産 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
不動産
マリーナーズ コーブの再開発に期待
ゴールドコーストの魅力は、約57KMにもおよぶ美しい白い砂のビーチだけでなく、クルージングなどのマリンレジャーに適した内海、通称ブロード ウオーターも魅力の一つです。サーファーズパラダイスから車で10分、海岸線を北上する…
2022年8月10日
-
不動産
豪州の不動産投資の基本中の基本
いつものことではあるが、お問い合わせをくださるお客様より「豪州の不動産の値段はあがりますか?」というご質問を頂きます。 マクロ的には安定しているし(特に不動産の価値を決める際に重要な要素の一つである”政策に伴…
2022年8月1日
-
不動産
インフレの影響はこんなところにも-商業系不動産
不動産投資には大きく分けて住居(Residential)、そして非住居系(Non-Residential)があります。住居系は住宅を指しますが、非住居系は多くの場合、商業系物件を指します。商業系として主な投資物件はオフィ…
2022年7月21日
-
不動産
建材価格の高騰
昨今、オーストラリアの不動産関連のニュースは、シドニー、メルボルンから始まった不動産価格の下落が、他の都市にも広がっている、賃貸市場における低空室率に伴う家賃高騰で、賃貸で住む家がなかなか見つからないで大変、などというニ…
2022年7月20日
-
不動産
速報!!政策金利 1.35%に!
本日、オーストラリア連邦準備銀行は、毎月第一火曜日に行われる金融政策会合において、大方の金融アナリストの予想通り、政策金利を0.5ポイント引き上げ、1.35%にしました。今年の5月に、2010年以来初めての利上げを実施し…
2022年7月5日
-
不動産
オーストラリア国勢調査2021の結果発表
昨年、2021年8月21日に実施した国勢調査の結果が、昨日、オーストラリア統計局(ABS)から発表されたので、興味深いデータを紹介します。 *人口:25,422,788人 前回実施した2016年から8.6%の増加。過去5…
2022年6月29日
-
不動産
最低賃金を引き上げ
先月5月21日に実施された総選挙で、野党労働党が勝利し、9年ぶりに政権が交代しました、そして、今月の準備銀行の定例政策決定会合で、インフレ抑制のため、金利を0.5%引き上げ0.85%とし、さらに今後数か月で追加利上げが必…
2022年6月27日
-
不動産
昨今のオーストラリア不動産市場
オーストラリア準備銀行は、先月、2020年11月以降、据え置いていた過去最低の政策金利0.1%を、0.35%に引き上げましたが、明日の定例会議(毎月第一火曜日に開催)において、現下のインフレなどを考量すると、さらなる引き…
2022年6月6日
-
不動産
オーストラリア連邦議会選挙 5月21日
オーストラリアの連邦議会選挙が、来る5月21日に行われます。下院(任期3年)の151議席に加え、上院(任期6年)の76議席のうち40議席が改選となります、自由党と国民党から成る与党・保守連合の続投となるのか、あるいは最大…
2022年5月10日
-
不動産
日本の資産所得倍増プランって???
日経新聞で、岸田文雄首相は、5日にロンドンの金融街シティーで講演し「『資産所得倍増プラン』を進める」と明らかにした、との記事をみました。今までは「所得倍増プラン」という目標があげられることが常だったので、少し唐突感はあり…
2022年5月9日
-
不動産
オーストラリアの不動産は上がり続けるのか?
お客様から「オーストラリアの不動産は高くなりましたね、すごいですね。これからも高くなりますか?」というご質問をよく頂きます。過去33年間こちらで不動産業に携わってきた経験値から言っても、今回の価格の上昇率は確かに過去にな…
2022年5月4日
-
不動産
オーストラリアの地上げ屋さんは怖くない
日本では「地上げ」というと、少し怖いイメージがあるかと思います。地上げをする土地に家やマンションがあると、住人に対して「あの系」の人達が「地上げ屋」として手段を選ばず嫌がらせをして退去させる。バブルの時は、その行為が顕著…
2022年5月3日