スタッフBlog | グルメ STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
グルメ
天草銘菓 黒まん
昨日、パソコンで私の故郷、天草の銘菓を見ていたら、無性に「黒まん」が食べたくなり、そう思ったらもう遅い時間など関係なくすぐに行動を起こすかめ、ネットで作り方をゲットして作って見ました。因みに出来上がったのは、夜中の12時…
2010年10月28日
-
グルメ
屋台風タイレストラン「Boonchu Thai (ブーンチュ・タイ)」
ブロードビーチにあるお勧めのタイレストランをご紹介します。場所はブロードビーチの中心に位置するコンドミニアム「マントラ・フェニシアン」の一階、SURF PARADE通りに面しています。マントラ・フェニシアンの一階には、数…
2010年10月25日
-
グルメ
オーストラリアで海ぶどうが食べれる!!
先日、ゴールドコーストの地元新聞「Bulletin」に、なんと沖縄名物の「海ぶどう」が紹介されていました。でも英語のつづりがumbudoってなっていました。(間違ってるぞ!) さて、こちらの記事を見るとオーストラリアでも…
2010年10月14日
-
グルメ
ノンアルコールビール
先月、日本に行って来ました。そうです、9月なのに猛暑で毎日、暑くて暑くて、ゴールドコーストの夏より暑くて、昼間からビールが飲みたくなる気候でした。でも、日本は少しのお酒でも飲酒運転の罰金が課せられます。運転手は我慢、我慢…
2010年10月7日
-
グルメ
食べるラー油
最近、日本では「食べるラー油」がブームのようで、我が家でも自家製「食べるラー油」に挑戦しました。(実際作ったのは、私でなく家内ですが)。 これが結構いけます、もちろん、ほかほかの白ご飯にも合うし、スープに入れたり、醤油の…
2010年8月5日
-
グルメ
オール寿司、3ドル 記録を超えられるか!
先日、スシトレインですべてのお寿司がA$3で食べられるという嬉しいイベントがあり、スタッフのKimmyさん(彼女はスシトレインの常連です)からメニューをもらい、早速電話で注文。締めて24皿、A$72なーり。ひぇー頼みすぎ…
2010年7月30日
-
グルメ
ついにあのブレッドトップがゴールドコーストに上陸
ついについにこの町・ゴールドコーストに待望の「包店Breadtop」がオープンしちゃいました。それも私の住んでいるエリア・サウスポートのオーストラリアフェアーに!ビーアドパパがあっという間にクローズしてしまいガッカリしま…
2010年6月30日
-
グルメ
冬の朝に頂くブラックティー
すっかり朝晩が寒くなってまいりましたゴールドコーストです。1日のスタートに、オフィスでいただく紅茶が特に美味しい季節です。このところ、紅茶をブラックで頂くようになり、色々なTea Leafにトライ中で、ちょっとお勧めない…
2010年6月1日
-
グルメ
感動!自分で作れるポークロール
前回のブログでお知らせしたマイブームとなっている「ポークロール」。食べたいときにいつでも食べたいけど、家からマーメイドまで行くのはちょっと大変。 そんなとき、かめさんが「ポークロールって自分で作れるよ!」と。。。さらっと…
2010年5月26日
-
グルメ
ゴールドコーストのポークロール
去年、COOさんに教えてもらったゴールドコースト南にあるマーメードウォーターズのパン屋さん「Huynh Thi’s Bakery」に売っているPork Rollを週末、食べに行ってきました。アジアン好き、パン…
2010年4月15日
-
グルメ
Tokonoma(床の間)Green Tea House
海外に長く住めば住むほど、日本的な文化に対して深い思いを抱くようになっている気がします。最近は時代小説にはまり、江戸の食文化、日本の食に興味を持っています。テニスの仲間のお嬢さんが仕事しているとの話を聞いて、抹茶を飲みに…
2010年4月6日
-
グルメ
太郎 ラーメンショップ(ブリスベン)
10年間有効のパスポートを申請し、過日ピックアップにブリスベンまで行っていました。 最近は、良く電車を利用します。車で行くと駐車場料金のばかにならないので、電車のほうが、往復本を読んだりできるので快適です。また、電車から…
2010年2月22日