スタッフBlog | 子育て STAFF BLOG

「APS」スポーツプログラムとは

Year 4の息子が通う私立学校は、「APS」スポーツプログラムに参加しています。APSはAssociated Private Schoolsの略です。ゴールドコーストにある私立学校、現在は8校が参加していて、学校対抗の試合を通じて他校の生徒達と交流します。対象学年はYear 4 からYear 12まで、スポーツの授業として行われています。時間割を見ると、結構、このスポーツ枠に時間をとっています。ジュニアスクール(小学生)の場合はYear 4 からYear 6までが一緒になります。

では、どんなスポーツをやるのかをご紹介しましょう。息子の学校は、Season1(Term1&Term2)はバレーボール、テニス、サッカー、ラグビー(男子)、ネットボール(女子)、ホッケー。Season 2 (Term 3 & 4)は、タッチフットボール、オージールールフットボール、バスケットボール、クリケット、ソフトボール(女子)です。

まず、生徒が自分のやりたり競技を選び、練習に参加します。自分に合わない場合は競技を変えることができ、またコーチが全体のレベルや人数のバランスを見て、違う競技に移るようにと生徒が言われることもあります。そして、最終的に、残った選手の中で、チームA、チームB、補欠とチーム分けされ、対抗試合に向けて練習に励みます。

練習と試合についてですが、息子の学校の場合で具体的にお話します。シーズンが始まってから、7週目までは、毎週木曜日のランチ後のAPS授業(2時間ほど)を使って練習をしていました。8週目から対抗試合がスタートするので、この時間は、試合にあてられます。自分の学校で試合をしたり、バスにのって他校へ行くこともあります。対抗試合が始まる週からは、毎週水曜日の放課後の1時間が練習時間になります。試合の結果はあまり知らされませんが、学校外でスポーツのクラブに所属して本格的にプレイしている生徒が多くいる学校のチームは強いようです。

参考まで、息子は初め、テニスを選びましたが、すごい人気で、授業中にボールを打てたのが数回だったため、体を動かせないことに不満があり、すぐにホッケーに変更しました。初めてのホッケー、どうやってプレイするのか、競技ルールなどを初めからきちんと教えてもらい、ボールをおって、思いきり体を動かすことができ、そしてなにより、チームスポーツはとても楽しかったようです。マイナーなスポーツのようで人数も少なめで、毎回、試合にもでることができました。Year 5になってもシーズン1でホッケーをやりたいそうです。

Term 3からのシーズン2は、どの競技をするか今からとても楽しみのようです。

Contact Usお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

日本から国内市内通話料金で通話可能
050-5539-1917
オーストラリア国内からはこちらへ
07-5635-4339

フォームからのお問い合わせ

お問い合せ