スタッフBlog | 最新記事 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
不動産
新しい開発用地の写真
ワイドエステートのホームページですでに案内しています、ゴールドコーストの新しい開発用地「仮名:Glenwood Park(グレンウッド・パーク)はマジェラバ地区の閑静な住宅エリアの中の小高い丘に位置しています。ロビーナタ…
2009年6月30日
-
生活
久しぶりのゴールドコースト執筆後編
先週に続き、「新おとな総研」に掲載された海外生活レポートの後編です。後編はゴールドコーストが何故、魅力的なのか、アクティビティー、住環境、国民性なども含めま簡単にまとめました。ゴールドコースト、そしてオーストラリアの魅力…
2009年6月21日
-
生活
久しぶりのゴールドコースト執筆前編
先日、読売新聞の公式HPの「新おとな総研」にて私の執筆した海外生活レポートが掲載されました。 題名は「自然豊かな海岸沿いの街から」です。執筆中は初めてゴールドコーストに来た頃の事が懐かしく思い出され、「あれも書きたい、こ…
2009年6月14日
-
グルメ
スープ de ランチ(その4)
イタリアンにはちょっとしたこだわりがあるジョルジョ は「La ZUPPA」というイタリア語の名前に目がとまり、「おっ、これは!」と思い、買ってみた本日のスープはSweet Corn Soup(スイートコーンスープ)。そう…
2009年6月9日
-
生活
宇宙に帰るつもりはありません
昔、上司の鞄持ちをしていた頃によく聞いた上司の決めゼリフをふと思い出しました。日本のバブル経済の大恩恵を受けゴールドコーストの不動産市場が栄えた時の頃、日本人のご年配のお客様からお叱りを受けたときの決めゼリフの中に、「貴…
2009年6月7日
-
生活
こっそり見に行った和太鼓パフォーマンス
告白!!実は週末、こっそりmomokoさんの和太鼓パフォーマンスを見に行っちゃいました!!「オセアニア相撲選手権」は午前11時からスタート!!前情報でmomokoさんから始まる前の前座で和太鼓パフォーマンスがあると聞いて…
2009年6月2日
-
生活
オセアニア相撲選手権での和太鼓パフォーマンス
5月の初めに、和太鼓のお話をいたしましたが、今回は第2弾。なんと、オセアニア相撲協会主催のお相撲チャンピオンシップ(公式戦だそうです。)の試合前の演奏に呼ばれて行ってまいりました。タラバジャラクリークにある大変立派なリク…
2009年6月1日
-
生活
自然の驚異に驚かされた週
ゴールドコーストは素晴らしい天気が暫く続いていましたが、先々週の初めには一転し天気が大きく崩れました。今回は並大抵のものではなく、記録的な強風と暴雨が2日程続き至る所で事故がおきました。高速道路沿いにあるユーカリの大木が…
2009年6月1日
-
グルメ
鍋のおいしい季節がやってきました
そろそろ6月になりゴールドコーストは、日中は23度ぐらいですので、寒いとは感じることはありませんが、夜は少々冷え込んできました。我が家ではこの季節になると、鍋の季節となります。日本の様に、雪が降ったりすることはないのです…
2009年6月1日
-
グルメ
スープ de ランチ(その3)
ハーイ、イタリアン好きのジョルジョが選んだ今日のスープはHEINZ(へインズ)社の「ITALIAN MINESTRONE(イタリアン・ミネストローネ)」。最近、太ってしまった私は、体重コントロールのため、770キロジュー…
2009年5月27日
-
不動産
日本人所有の物件は評判が良い
先日、変な日本語の広告を見つけましたが、今週末の広告を見ると見出しが変わっていました。推測するに、「あの広告の日本語は変だよ」、と販売担当者に誰かが教えてくれたのだと思います。ところでゴールドコーストでは、日本人所有の不…
2009年5月25日
-
不動産
ヒルトン工事再開
サブプライムローン、リーマンショック以降他の国に漏れずゴールドコーストの不動産市況も厳しい日が続いていますが、ここにきて市場が底をついたのでは?という期待を抱かせるニュースが出始めています。一番大きなニュースはヒルトンホ…
2009年5月18日