スタッフBlog | 最新記事 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
ハロウィン Trick or Treat
少し遅くなってしまいましたが、10月31日にはオーストラリアでもあちこちでハロウィンが開催され、賑わっていました。アメリカ発祥で広まったこのイベントですが、銃規制があるオーストラリアでは、子供たちも安心して楽しめるのが良…
2024年11月13日
-
子育て
今どきのクラス集合写真
息子が通う学校ではクラス集合写真とソロ写真(一人の写真)を撮る日があります。学年別、クラス別でスケジュールが決められていて、この日は、特別に髪型もジェルをつけてかっこよくして、「笑顔でねえ!!」と送り出しています。撮影ど…
2024年10月29日
-
生活
インタープリター(Interpreter)
みなさんはインタープリター(interpreter)をご存知でしょうか?最近、私は久しぶりにこの単語に出会い、聞いた時意味を忘れていました。オーストラリアにはHome of Affairという国の機関がありビザその他につ…
2024年10月28日
-
不動産
クィーンズランド州の建築コストの相場は?
先日のブログで不動産は土地と建築価格が重要な要素と投稿しました。不動産が住居用の場合、土地の部分は不動産の流通サイトなどである程度価格は分かってきますが、建物価格については机上では少し分かり難いところもあります。そこで簡…
2024年10月28日
-
不動産
クイーンズ・ワーフ・ブリスベン Queen’s Wharf Brisbane – Sky Deck
先月、新しく開通した「ネビル・ボナー・ブリッジ(Neville Bonner Bridge)」を歩いたブログを投稿しましたが、この週末は、その橋を渡った先にある36億豪ドルを投じた国内最大級のリゾート開発プロジェクト「ク…
2024年10月22日
-
不動産
豪州の不動産の魅力。賃貸、価格上昇、そしてもう一つは?
豪州の住居系不動産の人気は抜群で国内外を問わず多くの投資家が購入しています。大きな理由としては、1. 豪州政府が推し進める人口増加政策の恩恵を受ける形で賃貸事業が容易であること(つまり入居者探しに困らない)、2. 人口増…
2024年10月21日
-
生活
新しくオープンした、おもしろそうなホテル
先日、サーファーズパラダイスのMantra on View Hotelに行った時に、こんなホテル?がオープンしていたのでご紹介します。ホテル名は「HIJINX HOTEL Surfers Paradise」 オープンスペ…
2024年10月21日
-
不動産
建築コストの上昇率が低下?
不動産は基本的に土地と建物で構成されています。つまり不動産の価格形成にはこの二つが重要な要素となります。特に住居系、商業系はこの二つが揃っていないと物件の目的を果たせず、価値が創出できませんのでトレンドは注視する必要があ…
2024年10月18日
-
生活
ブリスベンはジャカランダの季節です
ブリスベンらしくなく、ここ最近は雨が続き、少し肌寒い日が続いていましたが、気がつけばジャカランダ(Jacaranda)の季節がやってきました。桜のように春を知らせるこの美しい花は、街のあちらこちらで紫色に染め上げ、華やか…
2024年10月18日
-
おでかけ、イベント
タスマニアの旅 − 10/Port Arther Historic Site
タスマニアから帰ってきてすっかり日が経ってしまいましたが、最終版です。タスマニアと言えばここをなくして語れないと思う場所です。そう!ポートアーサー史跡。ここはイギリス流刑地時代の史跡としてユネスコの世界遺産、オーストラリ…
2024年10月17日
-
生活
Daylight Saving Time(夏時間)が始まりましたね
オーストラリアは、10月6日より、Daylight Saving Time(夏時間)が始まりました。毎年、10月の第1日曜日から始まり、翌年4月の第1日曜日までです。州によって異なりますが、例えば、シドニーがあるニューサ…
2024年10月14日
-
生活
オーストラリアの車事情
本日はオーストラリアの車事情をお話ししようと思います。まずオーストラリアは、日本と同じく左側通行・右ハンドルです。日本との時差がほとんどないことと合わせて豪州が住みやすいと感じる方が多い理由のひとつだと思います。ちなみに…
2024年10月11日