スタッフBlog | 最新記事 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
朝日をあびる
昨日の朝、知人を向かえにゴールドコースト空港に行きました。大阪から飛んでくるジェットスター(JETSTAR)での到着です。午前7時にはゴールドコースト空港に着いていないといけないので、いつもより早く起きてオフィスに立ち寄…
2009年4月17日
-
不動産
一番古いコンドミニアム
ゴールドコーストで一番高いコンドミニアムと言えば、Q1スパリゾート。階数は80階で、居住用高層建物としては南半球で1番目に高い建物です。それでは、ゴールドコーストで一番古いコンドミニアムと言えば?答えはずばり、Kikab…
2009年4月17日
-
グルメ
ワイドで流行の格安タイカレー
写真はスーパーで売っている、電子レンジで2分「チン!」するだけで食べられるタイカレー、Green Thai Curry(グリーン・タイカレー)とRed Thai Curry(レッド・タイカレー)。通常価格は5ドルぐらいだ…
2009年4月16日
-
生活
未来の地球のために
久しぶりのブログ投稿します、ゴールドコーストのジョルジョです。 復帰第一弾は、少々まじめな話をしたいと思います。我が愚息が学校で、地球温暖の一つの原因である、グリーハウスガス(温室効果ガス)排出を抑制する方策として、クイ…
2009年4月6日
-
不動産
皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆様いかがお過ごしでしょうか。 日本は桜が満開となり素晴らしい季節をお過ごしのことと思います。ゴールドコーストに長く住んでいましても、この時期になりますと日本の公園や道沿いを鮮やかな桃色で埋め尽くす桜の風景がとても懐かし…
2009年4月3日
-
おでかけ、イベント
鼓童コンサート in シドニー
大変久しぶりにシドニーに行ってきました。目的は佐渡出身の世界的に活躍している和太鼓のパフォーマンスグループの「鼓童(KODO))」コンサートです。シドニーベースのオーストラリア人でつくる和太鼓のグループ、「TAIKOZ」…
2009年3月31日
-
生活
今日は3月3日、ひな祭りです
我が家では、母がいつもお雛様を飾ります。 オーストラリアなので、なかなか雛あられなど手に入らないことが多く、その場合、写真のようなチョコレートをおいたり、お花は庭のフレンジペニーだったりしますが雰囲気はOKです。お雛様の…
2009年3月3日
-
不動産
どうなるヒルトンホテル?
ゴールドコースト大手の不動産開発会社、ジムラプティスグループが手がけたヒルトンホテルプロジェクト。一世を風靡した高級コンドミニアムのプロジェクトでゴールドコーストの更なる成長が約束された一大事業でした。が、世界的な金融恐…
2009年3月2日
-
生活
会社の冷蔵庫の中は
やはり我社は日系企業でした。日頃何かと顧客絡みの案件が多く、社内の事務処理の仕事が結構溜まってしまったので土曜日に出社し集中して処理をすることにしました。誰もいない事務所でお気に入りのZarrafaのアメリカンコーヒを傍…
2009年2月23日
-
不動産
こんなところでも景気の影響が?
今朝出勤途中、ラジオでオーストラリアらしいニュースを聞きました。「オーストラリアでは、毎年海水浴シーズンになると、各地でサメに襲われたとか、巨大なサメが発見されたので海水浴を控えて下さい、というニュースが多く流れますが、…
2009年2月20日
-
不動産
皆様いかがお過ごしでしょうか。
皆様いかがお過ごしでしょうか。 一昨年の年末年始は雨の日が多くあまり冴えない日が長く続きましたが、今年は一転して素晴らしい天気が続きました。青々とした空、海、白砂のビーチ、そして眩い緑など久々にゴールドコーストらしい色彩…
2009年1月26日
-
生活
新年日豪文化交流会
新年早々に15年来の友人、ピーターと彼のお母さん、アリスを家に招待しました。独身時代にピーターの家によく招待されアリスが食事をご馳走してくれたことから、いつかお返ししなければと思いつつもなかなか実現できずじまいでした。年…
2009年1月13日