スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
$2で買える日曜大工、最強の友
先日、我が家の水周りで、水漏れを発見!こんなときの強い見方が『シリコンシール』。どんなときもこれさえあれば、という万能商品です。今までもシリコンシールを使って、作業をしてきましたが、難しいのが、いかに綺麗に仕上げるかとい…
2009年4月28日
-
生活
テルストラ
オーストラリアでこの会社ほど頭にくる会社は無い。国内最大の電話会社ですがお客様相談窓口としての応対はどうしようもないと思います。電話回線の不調や誤った請求額を見つけると当然この会社に電話をしなければいけない訳ですが、その…
2009年4月27日
-
生活
芝生?雑草?
2週間前までは、雨が降り、そして太陽が降り注ぐという日が続きました。このような時はとにかく、芝生が伸びます。芝生だけなら良いのですが、クローバーをはじめとする雑草も一緒に成長します。雑草のほうが強いので、どんどん成長し、…
2009年4月25日
-
生活
朝日をあびる
昨日の朝、知人を向かえにゴールドコースト空港に行きました。大阪から飛んでくるジェットスター(JETSTAR)での到着です。午前7時にはゴールドコースト空港に着いていないといけないので、いつもより早く起きてオフィスに立ち寄…
2009年4月17日
-
生活
未来の地球のために
久しぶりのブログ投稿します、ゴールドコーストのジョルジョです。 復帰第一弾は、少々まじめな話をしたいと思います。我が愚息が学校で、地球温暖の一つの原因である、グリーハウスガス(温室効果ガス)排出を抑制する方策として、クイ…
2009年4月6日
-
生活
今日は3月3日、ひな祭りです
我が家では、母がいつもお雛様を飾ります。 オーストラリアなので、なかなか雛あられなど手に入らないことが多く、その場合、写真のようなチョコレートをおいたり、お花は庭のフレンジペニーだったりしますが雰囲気はOKです。お雛様の…
2009年3月3日
-
生活
会社の冷蔵庫の中は
やはり我社は日系企業でした。日頃何かと顧客絡みの案件が多く、社内の事務処理の仕事が結構溜まってしまったので土曜日に出社し集中して処理をすることにしました。誰もいない事務所でお気に入りのZarrafaのアメリカンコーヒを傍…
2009年2月23日
-
生活
新年日豪文化交流会
新年早々に15年来の友人、ピーターと彼のお母さん、アリスを家に招待しました。独身時代にピーターの家によく招待されアリスが食事をご馳走してくれたことから、いつかお返ししなければと思いつつもなかなか実現できずじまいでした。年…
2009年1月13日
-
生活
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 今年も皆様にとりまして更なる飛躍の年となりますようにお祈り申しあげます。 昨年度はサブプライムローンの影響が顕著に現れ、事業が思うように捗りませんでした。ゴールドコーストで不動産業に…
2009年1月1日
-
生活
ビリージョエル・コンサート2008
12月6日土曜日、ビリー・ジョエル(BILLY JOEL)のコンサートに行ってきました。今回は「Australia & New Zealand CONCERT TOUR 2008」で6日はブリスベン追加公演の日…
2008年12月11日
-
生活
全豪州商工会議所連合会
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 こちらは11月の中盤に入りますと街のいたる所でクリスマスツリーの取り付けや飾り付けが始まります。眩しい太陽が反射しキラキラと光る色とりどりのアクセサリーを見ていると、「本格的な夏はもう近…
2008年11月25日
-
生活
沖縄人のおやつ琉球玄米
沖縄県人の私にとって、とっても嬉しいことがあった。それはゴールドコーストの日本食材店「フジマート」さんの広告に、小さい頃おやつに飲んでいた「飲む玄米」が商品として載っていた。しかもお買い得商品!感動です!沖縄に帰る度に、…
2008年9月26日