スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
生活
ANZAC Square / アンザック・スクエア
ブリスベン市内中心部、ブリスベン・セントラル駅の前に広がるアンザック・スクエアは、シティで働く人々がランチタイムに集まる憩いの場です。カフェでランチを楽しむ人、芝生に座ってのんびり過ごす人など、さまざまな人々がこの場所で…
2025年6月13日
-
生活
ハンドメイド(手作り) − ドックフード
この言葉にオーストラリア人は皆弱いようで、なんでもハンドメイド(手作り)と書かれていると、わぁ!ハンドメイドなんだと感心されます。ペット関連のおやつもハンドメイドのものはそうでないものに比べて高い値段設定です。しかし、コ…
2025年6月11日
-
生活
寒い、寒い…from ブリスベン
6月に入り、一気に寒くなってきたブリスベン。ブリスベンの冬は、6月から8月の3か月なので寒くなってきて当然なのですが、今日の気温を見てみると、最低9℃で日中は18℃まで上がる。 そう、これが真冬の一般的な気温でしょうか。…
2025年6月9日
-
生活
エアコンが壊れた話、その3(作業日当日)
結局、見積もりを受け取ってから、約4週間後に業者さんが取替え作業をしてくれました。1日かかるという話で、午前7時30分作業開始、片付けなどを含めて午後4時30分には業者さんが引き上げて行きました。朝一番ということもあり、…
2025年5月15日
-
生活
エアコンが壊れた話、その2(見積もり)
オーストラリアでは、ダクト式エアコンが主流です。先日、お話したヤモリのせいでエアコン室外機が壊れてしまった件ですが、結局、室外機をとりかえるだけか、室外機、天井に設置されているユニット(室内機)、操作パネルの取り替えの、…
2025年5月6日
-
生活
日豪の友好を語る「醤油さし」
だいぶ前に、ゴールドコーストのとある日本食レストランで見つけた醤油さし。よーく見るとオーストラリアと日本の友好の証みたいなイラストに驚き!で「かわいい」と言わずにはいられない。オーストラリアの国章に描かれている動物は、ご…
2025年4月30日
-
生活
サーファーズパラダイスのビーチ、今の様子
3月にゴールドコーストに上陸したサイクロンアルフレッドで、ゴールドコーストのそれぞれのビーチでは砂がごっそりと削られてしまいました。サーファーズパラダイスもひどい被害で、なだらかに続いていたビーチが絶壁のようになっていま…
2025年4月17日
-
生活
お得な「LOVE GC CARD」
またまた、嬉しいカード「LOVE GC CARD」が出たと思っていたら、もうSOLD OUTになってしまいました。オーストラリアに現在住んでいて、オーストラリアの携帯番号がある方のみ購入が可能です。携帯番号につき1回だけ…
2025年4月16日
-
生活
またまた壊れた、折りたたみ傘
以前、傘についてブログ投稿したことがあります。今回も傘ネタなんですが、現在、Year 6の息子は、雨が降りそうな時、雨が降っている時には、折りたたみの傘を持っていきます。で、これは長持ちしそうと、オーストラリアで買ったお…
2025年4月7日
-
生活
まさか、ヤモリが原因!に驚きでした。
オーストラリアのゴールドコーストで住んでもう26年。常に自然の動物カンガルーやコアラは身近にいます。もちろん虫?で言えばクモ、ハエ、G(ゴxxx)、蚊、ミジー、アリもあたりまえです。ペストコントロールをしたとしても、でて…
2025年4月3日
-
生活
ゴールドコーストにある猫カフェ
ゴールドコーストのサーファーズパラダイスに猫カフェは1軒ありましたが、サウスポートにも出来ていました。ガラス張りになっているので外から中の様子が良く見えます。猫たちもそれぞれの場所でまったりとくつろいでいました。動物愛護…
2025年3月13日
-
生活
熱帯低気圧・サイクロン・アルフレッド
熱帯低気圧・サイクロン・アルフレッドが直撃しました。その影響は大きく、日本でもニュースとして報じられるほどでした。 サイクロン自体は上陸前に勢力が縮小したため、当初予想されたほどの規模ではなかったものの、その後も暴風雨が…
2025年3月12日