スタッフBlog | 不動産 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
不動産
ペットを飼っているテナントに朗報か?
現在、クイーンズランド州では、40年ぶりに賃貸の法律の見直し作業をしています。テナント、家主、管理会社から幅広く意見を聞いています。 その中でも、意見が多かったのが、ペットに関してです。現在、犬や猫などのペットを飼ってい…
2018年10月22日
-
不動産
ブリスベンの不動産市場動向あれこれ
昨年から言われているブリスベンのアパートメント市場供給過剰の懸念ですが、なかなか、どうして市場は予想以上健闘しているとANZ銀行のシニアエコノミストの方のコメントが、先日、新聞にありました。 昨今のアパートメントの建設…
2018年10月19日
-
不動産
ローン返済の崖?
オーストラリアでも不動産投資をする際には銀行の融資等を利用し、レバレッジを効かせる。借入金利は4〜5%程。融資期間は大凡30年間。特徴的なのは最初の5年間は元金の返済は据え置き(従って利息のみの支払い)、6年目から元利支…
2018年10月15日
-
不動産
弊社が入居しているビルが売りにでました。
弊社ワイドエステートが入居している、サーファーズパラダイスの中心に位置する22階建てのオフィスビル「50 CAVILL」が売りにでました。当ビルは、ゴールドコーストを代表する企業がテナントとして入居しています。 例を上げ…
2018年10月11日
-
不動産
海外不動産の相続時の課税価格
最近、日本の相続税について勉強する機会があり、日本はオーストラリアと違う、とつくづく感じます。まず、オーストラリアには、相続税、贈与税がありません。このように言いますと、オーストラリアは相続税が無いのなら、オーストラリア…
2018年10月2日
-
不動産
ブリスベン完成済みアパートメント、掘り出し物件情報!!
ここ10年ほど、ブリスベンは建築ブームで特に2010年くらいからつい最近まで、ブリスベンの新しいアパートメント市場は工事がスタートする前に売り切れるという状態が長く続いておりました。このブーム、昨年後半くらいからスローダ…
2018年9月27日
-
不動産
シドニーの不動産価格の下落?
シドニーの不動産価格の下落が顕著になってきています。アッパー・ノースショア地域においては戸建て中央値が年間で12.2%で下落、金額でいうと23万ドル価値が下がったという衝撃的なデータも出始めています。一方でインナー・シテ…
2018年9月26日
-
不動産
開発物件もロケーション!
最近取り扱わせていただいた弊社のお客様のブリスベンの売却物件ですが、今、若い世代がどんどん増えているエリアGeebung, Zillmereに位置する古い一軒家でした。築50年近い物件でしたが、テナントさんも入っており、…
2018年6月18日
-
不動産
オークションの落札率の低下で見る豪州の不動産市場
以前、私のブログでも触れましたが、オーストラリアでは不動産を売却する手法としてオークションを用います。ポイントは誰でも気軽に利用できるという点です。日本のように玄人だけが利用するというシステムではありません。売主は市場が…
2018年6月7日
-
不動産
メルボルンの不動産業者がパニック状態!?
今、メルボルンの不動産業者(仲介業)はとてもやばい状況にあるようです。日本では不動産業は全国統一の 業法のもと行われていますが、オーストラリは州単位で不動産業法が異なるため各州の法律のもと不動産業を 行います。メルボルン…
2018年5月28日
-
不動産
今、宮古島の不動産があついようだ!
私が生まれ育った沖縄の宮古島がかなりHotらしい。勿論、不動産のお話です。 沖縄本島の恩納村等は昔から国内では屈指のリゾート地として有名だが宮古島は前浜ビーチにある「東急リゾートホテル」、シギラビーチにある「シギラリゾー…
2018年5月22日
-
不動産
オーストラリアの利回りが3%であれば、日本、東京と変わらない?
仕事柄、豪州の不動産に投資を検討されている方と話をする機会が多いが利回りの話になると「それじゃ、日本と利回りとあまり変わらず魅力ないね」とコメントされることがあります。豪州の利回りは全国平均して大凡3%、日本の主要都市、…
2018年5月16日