スタッフBlog | おでかけ、イベント STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
おでかけ、イベント
ミャクミャク、ブリスベンに上陸!オリンピックへ向けて盛り上がる街で大阪万博をPR
オーストラリア・ブリスベンに、大阪・関西万博 2025 の公式キャラクター ミャクミャク が訪れました。2032年のオリンピック開催を控え、国際的なイベントへの関心が高まるブリスベン。その熱気あふれる街で、大阪万博のプロ…
2025年2月18日
-
おでかけ、イベント
南太平洋クルーズ8日間の家族旅行/Vol.02
今回は、寄港地のひとつ ニューカレドニアのDuck Island(アヒル島) についてご紹介します。今回のクルーズで、最も印象に残った場所となりました。 この島は、「天国に一番近い島」と呼ばれる ニューカレドニア にある…
2025年2月11日
-
おでかけ、イベント
南太平洋クルーズ8日間の家族旅行/Vol.01
オーストラリアは日本とは真逆の気候なので、今は真夏。年末年始の休暇を利用して、家族で8日間の南太平洋クルーズに行ってきました!今回は、その旅の様子をいくつかに分けてお話ししたいと思います。 ブリスベンにはクルーズ専用の港…
2025年2月7日
-
おでかけ、イベント
沖縄伝統芸能をまるごと楽しむ「POWER OF OKINAWA」公演/2025年1月25日(土)
2025年1月25日(土)、沖縄伝統芸能である琉球舞踊、エイサー、空手、沖縄獅子舞そして三線の演奏、唄など、まとめて一度に観ることができる「POWER OF OKINAWA」公演がゴールドコーストのBroadbeach …
2024年12月20日
-
おでかけ、イベント
タスマニアの旅 − 10/Port Arther Historic Site
タスマニアから帰ってきてすっかり日が経ってしまいましたが、最終版です。タスマニアと言えばここをなくして語れないと思う場所です。そう!ポートアーサー史跡。ここはイギリス流刑地時代の史跡としてユネスコの世界遺産、オーストラリ…
2024年10月17日
-
おでかけ、イベント
「Japan & Friends Day 2024」のスポンサー企業として協賛
年に一度、ゴールドコーストで開催される日本のお祭り「JFD(Japan & Friends Day)」。今年、2024年も、ワイドエステートはスポンサー企業としてサポートさせていただくことになりました。 ゴールド…
2024年8月21日
-
おでかけ、イベント
「祭ブリスベン2024」のスポンサー企業として協賛
年に一度、ブリスベンで開催される日本のお祭り、祭ブリスベン。ブリスベンの日系コミュニティで作り上げる手作りのお祭りに、今年は、弊社もゴールドスポンサーとして協賛させていただくことになりました。 祭ブリスベンは、ブリスベン…
2024年8月2日
-
おでかけ、イベント
タスマニアへの旅 – 9/Tasmanian Devil Unzoo
ゴールドコーストにもタスマニアンデビルがいる動物園があり見た事はあったのですが、やはりタスマニアに来たからには本場のものを見ておかなくてはと思い見に行って来ました。雄と雌によって多少大きさに違いがありますが大体は小型犬を…
2024年7月18日
-
おでかけ、イベント
ブリスベン、QPACで「コッペリア」を鑑賞
サウスバンクにある、クイーンズランド・パフォーミング・アート・センター(Queensland Performing Arts Centre )、通称QPACへ行って来ました。サウスバンクには、美術館や博物館、科学博物館な…
2024年7月9日
-
おでかけ、イベント
タスマニアへの旅行 – 8/レストラン巡り
「The Source Restaurant」Monaにあるレストランで、ランチに行きました。野外エリアで炭焼きのお肉を食べたかったのですが長蛇の列で席もなく、それなら予約していないけど2階のレストランに行ってみる?とい…
2024年7月8日
-
おでかけ、イベント
タスマニアへの旅行 – 7/Bicheno
今回のタスマニアの旅でCOOが一番気に入った地域です。ここにはEV車の充電のために立ち寄ったのですが、ちょうど公共トイレを借りたエリアの先が海で、隣は学校でした。何と環境の良い学校でしょうか!。そしてそのエリアには新しい…
2024年7月1日
-
おでかけ、イベント
タスマニアへの旅行 – 6/Mona (Museum of Old and New Art)
大人のミュージアム「MONA」。世間一般の美術館のイメージを覆すような過激で挑戦的なミュージアムです。その時々によって展示される作品やテーマは異なります。COOが行った時にはテーマは死と性。入ってすぐにいきなり50個以上…
2024年6月26日