スタッフBlog | 投稿者: COO STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
グルメ
久しぶりの「Sarabah Estate Vineyard」
「Sarabah Estate Vineyard」へ久しぶりに行って来ました。アルパカがいなくなっていたのでどうしたかなぁ?と思い聞いてみたら、少し前に隣接する山からのもらい火で山火事になり、火の粉も上がるし、熱いからと…
2023年12月20日
-
生活
プレゼント用の包装紙、なんと便利!
クリスマス前になると、あちらこちらでプレゼント用の包装紙が売り出されます。COOはいつも何本かセットになった安めのお得な包装紙を購入するのですが、今回は、たまたま行ったお店でちょっといい包装紙が半額セールになっていたので…
2023年12月15日
-
おでかけ、イベント
ゴールドコースト Student Excellent Award
先日、ゴールドコーストの学生優秀賞のセレモニーに参加してきました。場所はスター・ゴールドコースト。ドレスコードはイブニングドレスもしくはカクテルドレス。そしてハーフマスク着用。えーーと思いましたが、せっかくのご招待だった…
2023年12月14日
-
生活
クリスマスデコレーション2023/ブリスベン編
ブリスベンはゴールドコーストに比べるとなんとなく都会です。先日用事があってWホテル周辺を歩いたのですが、ホテルやオフィスビルの飾りつけが少し大人っぽい感じです。ビジネスマンで賑わっている街中ですが、きっとクリスマスの日は…
2023年12月13日
-
生活
クリスマスデコレーション2023/ゴールドコースト編
オーストラリアのクリスマスは日本とは真逆で真夏のクリスマスです。毎日炎天下が続いているゴールドコーストですが、クリスマスが近づくとみんなワクワクウキウキです。家をこんな感じでデコレーションしたりします。グリーンの芝生に良…
2023年12月13日
-
生活
ゴールドコースト市役所の取り組み(火蟻対策)
ファイヤーアンツって聞いた事ありますか? 刺されると火を押し付けられたような痛みがあり、場合によってはアレルギーがある方などはアナフィラキシーショックを起こす場合もあるそうです。いろんなところに生息しています。公園にもい…
2023年10月4日
-
子育て
幼少期から爬虫類の生態を知るイベント
スクールホリデー中は、地元のショッピングセンターでは子供向けにちょっとした催しが行われます。サウスポートのAustralia FairではWild Rangersが明日、9月22日(金)までやっています。ちょうど通りかか…
2023年9月21日
-
生活
手軽に入手できるようになりました
COOが、ゴールドコーストに来た頃は、地元のスーパーでは日本食料品は、ほぼ買えませんでした。しかし、昨今は手軽に入手できるようになりました。アジアというコーナーも出来ました。特売をしている日もあります。商品のブランドは選…
2023年9月7日
-
生活
食品ロスを削減するために、できること
つい最近、日本のテレビ番組で24時間テレビを観ました。物が溢れているこの時代であっても、まだまだ貧困な国は沢山あり、その日に食べるものに困る人々も多くいます。普通の私が出来る支援なんて微々たるものですが、一人一人が少しで…
2023年9月5日
-
生活
エイジドケアの視察で感じたこと
オーストラリアでは、ほぼコロナ禍は脱出した感があり、ほぼ正常に戻ってきています。最近ではマスクを着用している方を見かける機会が殆どないです。そんなある日の事、エイジドケア(老人ホーム)の視察に参加してきました。事前に、ワ…
2023年8月31日
-
生活
ワサビリーフの不思議
写真は、私が住むコンプレックスの家庭菜園で収穫した野菜です。ネギは真っすぐ、コリアンダは豊作でした。もう1つの野菜はワサビリーフ(写真、一番上です)。わさび??と思い、ちぎって食べてみたら、なんとワサビの味がしてビックリ…
2023年8月30日
-
グルメ
レバニーズベーカリー&食材店
ゴールドコーストでレバノンベイカリーと中東系の食材が購入できるお店「Watany Manoushi Lebanese Bakery」を紹介します。たまたまガソリンを入れる為に、パークウッド(Parkwood)にある、この…
2023年7月12日