スタッフBlog | 生活 STAFF BLOG

ブリスベンで感じる「野生」の距離感

最近、日本ではクマによる被害が相次いでいるようです。岐阜県にある私の実家のあたりでも、ついに目撃情報があったと聞きました。ちなみにあの辺りは、猿やニホンカモシカは普通に見かける地域です。

一方、私が暮らすブリスベンでは——
ここ最近、どうやらコアラの繁殖期のようで、子どものコアラ「ジョーイ」をよく見かけます。先日は、赤ちゃんを背負った母コアラが、木を登る場所を探して、地面を歩いていました。「あれでもない、これでもない」と木を見定める姿が本当に愛らしくて、その場にスマホを持っていなかったのが、本当に残念!

別の日には、お散歩中になんと6匹ものコアラに遭遇。そのうち3匹は小さなジョーイたち!!普段はあまり子どものコアラを見かけないので、思わず足を止めてしまいました。こんなに自然の中でコアラと共に暮らせる日常に、ふと幸せを感じます。

コアラは別名“子守熊”とも呼ばれています。最近ニュースでクマの話題を耳にするたびに、「日本ではクマ、オーストラリアではコアラ」と思わず心の中でつぶやいてしまいます。

コアラには何度でも遭遇したいけれど、クマには……できれば一生、遭遇したくないですね!

Contact Usお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

オーストラリア国内から
07-5635-4339
日本を含む海外から
+61-7-5635-4339

フォームからのお問い合わせ

お問い合せ