スタッフBlog | 不動産 STAFF BLOG

不動産販売/物件の見せ方

不動産を購入したいなと思ったらまず最初に今どんな物件が市場にあるのかな?と不動産物件掲載サイトで調べます。オーストラリアにはいくつか大手の不動産物件掲載サイトがありますがよく使われているのが realestate.com.auです。希望のエリア、間取り、価格帯などを入力して数ある物件から自分の希望に沿うような物件を選び出します。不動産物件掲載サイトでは閲覧者の目に留まるようにFeatureとして一定期間の間、いつもウエブサイトの上に出て来るように設定する事が出来ます。これは通常の掲載価格にエキストラの上乗せが必要になります。掲載サイトでは物件の写真や動画、間取りなどが視覚で見れて、文章でその物件の説明がされています。その物件の最初の第一印象となるものなので掲載サイトでの見栄えは非常に重要です。少し前までは家具パッケージを利用される方が多かったように思います。家具パッケージとは家具や装飾品のパッケージを一定期間(4週間程)レンタルして、それをコーディネート&スタイルしてもらい部屋の模様替えをするものです。こうする事でいい印象の部屋になり見栄えが良くなり、その結果集客も高まります。
最近では、このような見せ方にバーチャルが登場しています。家具が入っていない状態の部屋にバーチャルで家具、装飾を行い見栄えの良い部屋にするというものです。家具を入れるだけではなく、撮った写真に写りこんでいる不要な物を排除してスッキリ見せたり、イメージを少し大きく見せたり、暗い印象の部屋を明るく見せたり、眺望がある部屋ではその眺望が時間で移り変わっていく状況を見せたり、リノベーション前とリノベーション後というように見せたり、図面から立体的な間取り図にしたりといろいろな事が出来ます。そしてイメージが違ったらすぐやり直しも出来ますし、価格も家具パッケージに比べて安い仕上がりになります。バーチャルで視覚で見る事で自分がこの部屋を購入したらどうなるかのイメージが付きやすくなります。バーチャルの技術も日々進歩していて以前は取って付けたような感じが否めませんでしたが、最近の物は非常によく出来ていると感心します。これから私達が販売をしていく物件にもこのバーチャルを駆使するのも悪くないと思います。

*以下の写真はイメージです。Apply Designのサイトから

    
   
このページのPDFをダウンロード

Contact Usお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

オーストラリア国内から
07-5635-4339
日本を含む海外から
+61-7-5635-4339

フォームからのお問い合わせ

お問い合せ