7月5日、6日で恒例のゴールドコーストマラソンが開催されました。今年は快晴で天候に恵まれました。いろいろな国から多くの方々が参加を希望され、かなり前から参加チケットはSOLD OUTの状態だったそうです。飛行機代、ホテル代、参加費用などすべてが高騰していますが日本からツアーを組んで参加されている方々も多かったとのことです。6日(日)がフルマラソンで、朝からとても天気が良かったので犬の散歩がてらコースを見て来ました。朝の3時30分頃からコース準備が行われて、私が散歩に出かけた6時過ぎにはこれからコースが忙しくなる前にしばし休憩を取られているスタッフも多かったです。沿道は朝から椅子や毛布を持ち込んで応援をする人達で賑わいます。COOも椅子をセットしました。COOの犬は少し先に既に椅子をセットしている犬の所に行きたいみたいです。(笑)COOの住むエリアはちょうど36番、37番辺りで朝8時過ぎに第一走者が通過しました。そして次々に走者が走り去って行きましたがビックリ!!です。その走り去っていく選手たちのゼッケンの名前がほぼ日本人っぽい名前だったのです。早いのでよく読み取れませんでしたが、ここは36番地点なのでこのペースでいけばほぼこのまま上位は日本勢だろうと思ってしまいました。そして、こちらが結果です。
https://www.multisportaustralia.com.au/races/gold-coast-marathon-2025/events/1/
やはり、1位~6位に日本勢、そして9位、10位も日本勢でした。素晴らしいです。フルマラソン、ハーフマラソン、10キロなどいろいろな種目がありますが、結果から見て、日本人は持久レースに強く、オーストラリア人は短距離に強いようです。全然知らない応援している人達から凄いね、日本人って言われて、なんかとても嬉しかったです。元気そうに走っている方もいましたが、多くの方々は膝にサポーターをグルグル巻きにしていたり、テーピングをされていたり、辛そうな顔をしながらも前を向き一生懸命走っていました。そんなマラソンに参加された方々みなさんに盛大な声援をお送りしたいと思いました。


