スタッフBlog | 最新記事 STAFF BLOG
オーストラリアから発信。
最新のビジネス事情から身近な話題まで スタッフが新鮮な情報をお届けします。
-
子育て
大学進学に向けて External(共通外部試験)とATARの仕組み
QLD州(クィーンズランド州)では、現在12年生(高校3年生)による共通試験週間の真っ只中です。違う学校に通う12年生の娘たちも例外なく、試験勉強に励んでいます。普段は別々の学校で学んでいても、州全体で共通の試験が行われ…
2025年10月30日
-
不動産
オフザプランの続編(投資判断)
オーストラリアの不動産市場では、オフザプラン(完成前販売)物件が安定して取引されています。先のブログで案内の通り、まだ建物が完成していない段階で購入を決めるわけですから、不安やリスクを感じるのは当然です。それでもなお投資…
2025年10月28日
-
不動産
Off the Plan(オフザプラン)とは?
豪州で不動産購入を検討する際によく耳にする業界用語で、「建物がまだ完成していない段階で販売される物件」のことを指します。特に、建築前や建築中の中高層マンションなどで用いられます。日本では「青田売り」という言葉が近いイメー…
2025年10月24日
-
生活
魚の形の醤油さし、これからどうなる?
南オーストラリア州(アデレードがある州)では、2025年9月1日から、かわいい魚の形をしたプラスチック製の醤油さし(写真1)が使えなくなりました。使い捨てプラスチックの規制がさらに強化され、海の環境を守るための新しい取り…
2025年10月23日
-
生活
Pimpama 駅がオープンしました
2025年10月20日(月)にゴールドコースト北地区に「Pimpama(ピンパマ)」駅がオープンしました。開発が進み、住宅も増え、人も増えている北地区。来年オープン予定の「Hope Island」駅も、プロットホームの様…
2025年10月23日
-
おでかけ、イベント
「アジア・パシフィック・オセアニア パワーチェアフットボールカップ」
自宅からすぐ近くにあるニッサン・アリーナで、「アジア・パシフィック・オセアニア パワーチェアフットボールカップ」が開催されるということで、日本対オーストラリア戦を観に行ってきました。電動車椅子サッカーを見るのは今回が初め…
2025年10月17日
-
おでかけ、イベント
ジャカランダ in ブリスベン 2025
ブリスベンもすっかり温かくなり、街のあちこちでジャカランダの花が咲きはじめました。この季節になると、紫色の花が青空に映え、街全体がふんわりとした優しい雰囲気に包まれます。ジャカランダは、日本でいう桜のような存在。満開の姿…
2025年10月17日
-
生活
夏はすぐそこ!!
10月に入りゴールドコーストは暑く感じる日が多くなってきています。このウォータードラゴン、 毎朝同じ場所に現れて日向ぼっこします。この子達が出て来るようになると夏が近づいてきていると思います。そして2025年10月24日…
2025年10月8日
-
グルメ
まさかの、大きなマグロに感謝!!
知人がスピットの先端の岩場でマグロを釣り上げました。え!あそこにマグロがいるんだと驚きでしたが、結構沢山いるそうです。大物は仕掛けや技術や力も必要ですが岩場に立って釣るのでバランスも大事で、こんな大物を釣り上げるのはさぞ…
2025年10月3日
-
おでかけ、イベント
ドリームワールド・ナイトマーケット
ゴールドコーストは10月に入り、気温もグンと上がって来ていて暑いくらいです。スクールホリデーも半分が過ぎましたね。今週の金曜日は1日限りドリームワールドナイトマーケットの日です。ナイトマーケットの入場料は子供は無料(年齢…
2025年10月2日
-
不動産
5%の頭金で住宅が買える?First Home Guaranteeとは?
オーストラリアでは、住宅不足 が深刻化しています。需要が供給を上回る状況は過去から続いていましたが、特にコロナ禍収束以降は人口流入や建築コストの高騰などが重なり、物件の品薄に拍車がかかっています。 オーストラリアの住宅不…
2025年10月1日
-
子育て
リーディング、読書の習慣をつける
あと数ヶ月でYear 6の息子が小学校を卒業するにあたり、これまでの学校生活を振り返りながら、オーストラリアの小学校のことを少しづつブログで書いてみようと思いました。州によって、学校によって違う点はありますが、参考になれ…
2025年9月30日